• 投稿日:2024/11/06
AIは敵じゃない! AIを使ってオリジナリティを出す方法

AIは敵じゃない! AIを使ってオリジナリティを出す方法

会員ID:ylzlz07n

会員ID:ylzlz07n

この記事は約7分で読めます
要約
AIを使うと実力がつかないんじゃないか、オリジナリティを出せないんじゃないか。そんな不安を抱えていないでしょうか。 自分の好きなスタイルを見つけて研究すること。そして自分の「ものがたり」を表現すること。 この2つを意識することで、AIを使いながらオリジナリティを出せますよ!

はじめに

こんにちは!つばきです🌺

​今回は、AIを使うことに戸惑いがあった私が、AIを使ってオリジナリティのある文章を書けるようになった経験をお話したいと思います。


自分にはAIを使いこなせない。

実力がつかない。

オリジナリティが出せない。


そんな風に思っていました。

しかし使っていくうちに、その不安は自信へと変わっていきました。

AIを活用しながらでも、書く力は身につくし、オリジナリティも発揮できます。

ぜひリラックスしてお読みください。

横文字。ヨクワカラナイ。

名称未設定のデザイン (5).png私​はITに疎いです。

どうも横文字が苦手らしく

「パープレキシティ」

という言葉を覚えるのにも、ずいぶんと時間がかかりました。


なので


文章作成するならChatGPTがオススメだよ!

プロンプトを入力するだけでいいよ!


と言われても、まず

「プロンプト」

という言葉がわからない。


なにか難しい、呪文のような言葉でも入れるのかしら…。


そんな風に思っていました。


AIはITに詳しい人が使うもの。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ylzlz07n

投稿者情報

会員ID:ylzlz07n

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(29
  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/03/03

    つばきさん、同じくチャッピーが優秀すぎてあっという間に記事ができた時は唖然としました…笑💦同時に、自分の無力さを実感して悲しくなりました😂 リンクの記事も読みましたが、インタビュー形式でやる方法も、いいですね👀 自分の考えを引き出してくれて、 それを整理してくれるので より自然体な記事になりそうですね!✨ AIと思考錯誤して記事をつくることは誇れる成果と考えて、もっと仲良くしていきたいです😊 AIに食われないようにします。笑😂 オフ会も、参加者さんたちとAIの使い方についても話してみたいと思いました💡🤔 ライティングには欠かせない相棒ですので。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2025/03/06

    自分がどんなにひねり出しても出てこないような回答を、AIはいとも簡単に出してくれたりしますよね👀✨️ そして、AIの進歩が早すぎて追いついていけない🤣💦 なので、オフ会でリアルな使い方を話し合うのも楽しそうですね😆💗 ChatGPT-o1、私も使ってみたいと思います!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:xu0gpHQ5
    会員ID:xu0gpHQ5
    2025/02/12

    つばきさん 量を増やしていくことで、自分らしさがでてくる。とても学びになりました🙏

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2025/02/12

    AIが進歩して、かなり人が書いたように文章を作成してくれますが…。 どうしても一般論を書いただけの味気ない文章になりがちですよね💦 文章の構成はAIに作ってもらったとしても、そこにちゃんと自分の体験談などを盛り込んで、熱量あげていく作業は必要になるなと感じますね😆✨️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:YbCRHK5Y
    会員ID:YbCRHK5Y
    2025/01/19

    つばきさん 参考になる記事、ありがとうございました! AIを使って量をこなすこと、大事ですね。 まずはやってみます!!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2025/01/22

    くまうどんさんの記事も読ませてもらいました🥰 行動力があって凄いですね✨ AIは日々進歩して、どんどん便利になっていきます😊 あまり機械が得意ではない私ですが、 まずはやってみる! の精神で情報をどんどん吸収したいと思います🥰 一緒に頑張りましょう❤️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2024/12/17

    とても参考になりました。 自分もAIを文章に使うのは「手抜き」だと抵抗を感じました。しかしリベの方達に背中を押され、今ではAIなしでは充分な記事を書けませんでした。 これからもAIの存在に感謝しつつ、記事を投稿していきます! 有益な情報ありがとうございます!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/12/22

    私も最初、AIを使うことに抵抗がありましたね💦 AIに頼ると自分の力が身につかない気がして…。 でも、まずは「出すこと」が大切だと気づきました✨️ 好さんもどんどん投稿数が増えていて凄いですね! これからも記事の投稿を楽しみにしています! 一緒にがんばりましょう💗

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/12/17

    私もまったく同じ考えでした! 「AI!?そんなのに頼っているから、想像力がなくなるんだ!」と昭和のおじさんみたいな事を言っていました笑 今となってはチャッピー有料版で毎日画像生成してます😅 むしろAIなしでは、生きていけないかも・・・ 「よっさん featuring チャッピー」をモットーにやってます😄👍 これからも「つばき featuring AI」の記事を期待しております✨ (だんだんレビューがゆうさんみたいになってきたかも笑) 素敵な情報ありがとうございました😄👍✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/12/17

    私も、記事はだいぶ自分の力で書けるようになってきましたが、画像はチャッピーに頼りっぱなしです🤣💦 画像生成に至っては完全に「AI featuring つばき」です🤣笑 「ゆうさんみたい」に爆笑😆笑 面白レビューをありがとうございます!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:HHRX6Zgp
    会員ID:HHRX6Zgp
    2024/12/14

    つばきさん 大変参考になりました😊 AIにインタビュー形式で逆質問してもらったり、記事の構成の仕方。 感動しました。ありがとうございました(o^―^o)ニコ

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/12/15

    ゆうきさんのプロフィール拝見させて頂きました✨️ 投稿数にビックリすると共に、AIの知識が豊富で感動しました! 自分はnote見る専ですが、こっそりフォローさせて頂きました✨️ AIについて、情報収集していきたいと思います🥰 こちらこそ、ありがとうございました✨️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:txJRaFDr
    会員ID:txJRaFDr
    2024/12/01

    素敵な投稿、拝見させて頂きました! どんなプロンプトにするかでもオリジナルが出そうですね♪ 離脱すとなく、一気に読ませて頂きました! AIを使用した生の声、ありがとうございます😃

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/12/04

    とても嬉しいお言葉、ありがとうございます😭✨️ まさに仰る通りで、自分がどんなプロンプトを出すかによって、答えは全然違ってくるんですよね🥰 これからも、自分のオリジナルティを大切にしながら、離脱せず読めるような記事を書いていきたいと思います💗

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2024/11/27

    つばきさん、勉強になりました☺️ どんな手法を使うにしても、量をこなして納得がいく所まで突き詰めるしかないですね😄 突き詰めている時点で自信が生まれて、知らぬ間に図太い軸ができているのですから! ためになる投稿に感謝です✨

  • 会員ID:6LYOqVxh
    会員ID:6LYOqVxh
    2024/11/15

    文章はもちろんですが、挿絵で入る画像もとても魅力的でさらにストーリーが頭の中に広がります🧚🏼‍♀️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/16

    しののめさん、ありがとうございます✨ しののめさんはCopilot派でしょうか😊つぶやきとノウハウ記事、2度も笑ってしまいました🤣 画像生成は奥が深いですね✨おかしな画像もなんか愛嬌あって嫌いになれないです🤣

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:kfSeS9uq
    会員ID:kfSeS9uq
    2024/11/15

    つばきさんは文章もイラストもChatGPTを使っていらっしゃったんですね✨ 教えてくださってありがとうございます😊 私はイラストをAIに頼む時のプロンプトが完全に間違っているようで、頭に思い描いたイメージと全く違う画像が生成されてしまって困っています😭 最近はCanvaやCopilptに挑戦しているのですが、なかなかうまくいきません。

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/16

    ねこさん、ありがとうございます✨ AIはどうしてもプロンプト命になってしまいますからね😭💦 Copilotは和風の画像が苦手なので、ImageFXかChatGTPの方が作りやすいかもですね🥰 私もよいプロンプトを模索していきたいと思います!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/11/14

    今の悩みにピッタリの内容で、 これ自分のこと? って思いながら読みました😳 AIを使って時間短縮は感じているけど、自分らしさを表現できない何ともいえない気持ちになっていました。 オリジナリティを出せるよう「ものがたり」を意識して練習します! ありがとうございました☺️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/16

    あー坊さん、ありがとうございます✨ そうなんですよね💦どうしてもAIは無機質な感じがして、面白みが無くなってしまうんですよね😭 AIに上手く自分の体験談をおりまぜて、惹きつけられるような記事が書けるようになりたいと私も思っています🥰

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:Q7wHW0tj
    会員ID:Q7wHW0tj
    2024/11/09

    AIを使い始めている人みんなが、一度は悩むことを、つばきさんが言語化してくださった!と感動しました✨ 頭の整理にAIを活用しながら、自分の軸はしっかり持ち、文章表現をしていきたいと思いました☺️ 素敵な記事をありがとうございます😊

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/10

    はゆるさん、ありがとうございます! とても簡潔に記事内容まとめて頂き感激です✨️ 頭の整理にAI活用、自分の軸をもって文章表現する…。まさにその通りですね🩷 これからもAIと上手く付き合っていけるよう、努力したいと思います! ありがとうございました✨️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:RomjJqs7
    会員ID:RomjJqs7
    2024/11/09

    とっても感動しました!!私もAIを使う恐怖をつばきさんと同じように持っていて、でもこちらの記事を読んで、それを乗り越えていけると感じました。「ものがたり」本当に大事だと思います。いいか悪いかじゃなく、折り合いが大事ですよね。腑に落ちました。ありがとうございます!!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/09

    ふみさん、ありがとうございます✨ AIは便利だからこそ、その扱いが難しいですよね💦 ふみさんの言う通り、折り合いが大切だと思います🥰 よいパートナーとしてAIを使える様、私も頑張っていきたいと思います✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:haZ7PJyW
    会員ID:haZ7PJyW
    2024/11/09

    自分もChatGptを使用して記事を書いています。 中々うまくいかないこともありましたが、 この記事はとても参考になりました。 ありがとうございます!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/09

    とっちーさん、コメントありがとうございます✨ AIでそれなりのものは出来るんですけど、そこから一歩先の工夫が難しいですよね😂 とっちーさんのレシピを考えてもらうという使い方も楽しいですね❤️ 勉強になりました✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:WN77dEoG
    会員ID:WN77dEoG
    2024/11/09

    共感の嵐でした! 私も、AIに頼って記事を書いているという方のお話を聞いて挑戦しましたが、ピンと来る文章にならず、「まずは文章力をあげることから」を考えて、そして「量をこなせずに」いました💦 どこかでAIの解答はなんだか「無機質」だと感じていたのだと、今記事を読んで気づきました👀💡 そこに自身の「ものがたり」を加えることで満足のいくものが出来上がる。 その工程も楽しいと思えたら、書くことがもっと楽しく、自然と量もこなせるようになるのかもしれないですね✨️ とても勇気をもらえる記事でした✨️ ありがとうございます🙏

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/09

    はなまるさん、ありがとうございます! AIは直ぐに記事作ってくれるんですけど、やっぱり味気ないんですよね😭 私も自分のものがたりを書きながら、楽しんで投稿できるようになればと思います🥰 はなまるさんの記事も温かくて素敵でした✨ ランキング入りおめでとうございます!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:sDllJAHz
    会員ID:sDllJAHz
    2024/11/08

    まるで自分のことを読んでいるようでした。 みんなchatGPTを使って記事を書いているんだ!と、使ってみたものの、なんか薄っぺらい気がする、使いこなせていない気がすると。1度きりでやめてしまいました💦 でも1人で書いているとすごく時間がかかっていて悩んでいました😓 この記事を読んで、AIを活用するにも努力が必要なんだとわかりました! つばきさんみたいに、AIを使いこなせるように頑張りたいと思います。 勉強になる記事をありがとうございました😊

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/09

    Rlkoさん、共感して頂いてありがとうございます✨ 書くのに時間がかかるとのことですが、凄いスピードで記事上げてて凄いです😳❗ こらでAIの力もかりたら、もっと表現の幅が広がるのではと思ってしまいました🥰 私もRlkoさんに負けないよう、頑張っていきたいと思います✨

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/08

    有益なノウハウをありがとうございました😊 この記事を参考に豊かな生き方ができるよう尽力したいと思います🙏 今後とも素敵な記事よろしくお願いいたします🌱

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/09

    ゆうさん、ありがとうございます! 自分のストーリーのある記事は読者を引き込みやすいのではないか? と思って、今はこのスタイルで記事作成に励んでいます✨ ゆうさんもいつも記事作成お疲れ様です❗ これからも楽しみにしています😊

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:K7IvwJWw
    会員ID:K7IvwJWw
    2024/11/08

    記事の投稿ありがとうございます! 確かに!なるほど!と気づきをたくさんさせていただきました♪

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/08

    ありさん、ありがとうございます✨ AIは自分のやりたいことを叶えてくれる、素敵なツールですよね🥰 少しでも記事がお役に立てれば嬉しいです!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:HDW5taZP
    会員ID:HDW5taZP
    2024/11/07

    私自身もAIは便利だということは感じていた反面、AIに頼っては自分の実力がつかないのでは…という思いを抱えていました😅 つばきさんの記事を読ませて頂き、「AI×オリジナリティ=実力」のイメージできました。うまくAIを活用しながら、色々チャレンジしてみます☺️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/08

    samuraiさん、コメントありがとうございます! AIってどこまでもやってくれますからね😆💦実力つくのか?って思いますよね💦 でも、もっと良いものを作りたい!って気持ちがあれば、AI活用しながらでも実力を鍛えていけるのではと感じています✨ 日々努力したいと思います❤️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:wnjoxcBo
    会員ID:wnjoxcBo
    2024/11/07

    つばきさんこんにちは😊 つばきさんの物語がほんとにステキです✨️ 優しさも思いやりもこもっていて挑戦する勇気も持っていてほんと尊敬します😌 そしてイラストがいつもかわいすぎ(∩´∀`∩)💕 私も今日チャッピーの使い方教えてもらいました! 頑張って練習してみます😆

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/07

    はるさん、ありがとうございます! 私もはるさんの記事に刺激を受けてばかりです! 特に今回の記事は「結局何がいいたいんだ?」と迷宮入りしかけたので、 はるさんの記事を参考に、何に「フォーカスする」かを見極めていきたいと思います! これからも頑張っていきましょう💗

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:CVl9ByNi
    会員ID:CVl9ByNi
    2024/11/07

    つばきさん、こんちには! AI × オリジナリティ×ストーリーテリング すばらしです! 次回の記事も楽しみにしています! れめチェリさんの記事ももう一度読み直してみます

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/07

    アツシさん、ありがとうございます! アツシさんの記事も読ませてもらいました✨️ ランキング6位とのことですが、もっと上位でもいいだろう!と思えるくらい、心が温かくなる記事でした💗 やはり物語があるのはいいですね😀 私もアツシさんの次の記事を楽しみにしています✨️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:0O885nvS
    会員ID:0O885nvS
    2024/11/07

    いつもつばきさんの文章に引き込まれてます😊 ものがたりがあるので、引き込まれてたんだな〜と、とても納得でした😆

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/07

    ぶーのさん、嬉しいコメントありがとうございます✨️ もともと文章を書くのが得意ではなかったので、本を読んだり、ブログを読んだりして試行錯誤しています😂 少しずつでも、魅力的な記事が書けるよう精進したいと思います! ぶーのさんの次の記事も楽しみにしていますね!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:KYw8pAhg
    会員ID:KYw8pAhg
    2024/11/07

    なるほどーものがたりがあるから読みやすかったのですね!勉強になりました🙇

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/07

    まさまささん、ありがとうございます✨ 自分の書く文章は最初硬かったので、少しでも親しみやすくなればいいなと思ってます😆 記事読んで下さり嬉しいです❤️ これからも頑張りたいと思います!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:hsLWDMEv
    会員ID:hsLWDMEv
    2024/11/06

    つばきさん、こんばんは😊 やっぱり、つばきさんの書く記事は暖かいですね💞 AIに文章を作成してもらってるなんてわからないぐらい、つばきさんが入ってるように思います😀

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/07

    kanaeさん、いつもありがとうございます✨️ kanaeさんにそう言ってもらえるのが嬉しくて、記事投稿も頑張れています💗 最近ようやくAIに構成だけ考えてもらって、文章自体は自分で書けるようになってきました✨️ まだまだ下手っぴですが、これからも努力していきます!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/11/06

    つばきさんの文章を読んでいて、文章が書くのが苦手だなんて1ミリも感じていませんでした。 そこには、つばきさんの探求する力と努力があったのですね!! 納得です☺️ 読むなら、自分のこころを揺さぶるものを。 そして、何が好きなんだろう。どうして気になるんだろう。 私もやってみたいと思いました✨ つばきさん、いつもすてきな気づきをありがとうございます☆

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/07

    ちゃまるさん、ありがとうございます! 私は本当に文章書くのが苦手で…💧でも上手くなりたくて、たくさん研究しました! ちゃまるさんの記事も読ませてもらってます💗 やはり私はハートのある記事が好きなんだなと感じます✨️ ちゃまるさんの心温まる記事が好きです💗 応援しています!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2024/11/06

    まだチャッピーちゃんを使えていませんが、 記事を読んで使ってみようと思えました(o^ ^o)🌸 AIの画像?もとてもかわいいです🥰 私もAI画像もやってみたいな〜💕 リベにいると新しい世界が広がっていきます🌟

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/07

    まきさん、ありがとうございます! ChatGPT優秀過ぎてビックリしますよ〜😆✨️ 記事内の画像もChatGPTで作っています💗 画像生成も楽しくてハマってしまいます✨️ 本当にリベは新しい世界を見せてくれる素敵な場所ですね! 私もまきさんからいつも刺激をもらっています💗

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:wSycyLcf
    会員ID:wSycyLcf
    2024/11/06

    私も「AIを使うとオリジナリティを出せないんじゃないか」と考えることもあるので、とても響きました✨ インタビュー記事もそうでしたが、今回もオリジナリティ出すためのプロセスが丁寧に書かれていて、とても参考になりました😆 有益な記事ありがとうございました‼️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/07

    ざっくさん、コメントありがとうございます✨️ AIで作った文章は無機質なので、あまり心に響かないなぁと思っていたんですよね💧 ざっくさんのジム通いの記事、体験談が入っていて私は好きだなと思える記事でした💗 これからも投稿楽しみにしています!

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/06

    つばきさんと同じルートを今まさに通っているのですごく参考になりました。パプちゃんまでは検索で使うけどチャッピーはプロンプトとは?みたいなところで今少しずつ勉強しています🧑‍🎓今後の指標にさせて頂きますっ有用な記事ありがとうございます😁

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/07

    筋肉社長さん、いつもありがとうございます✨️ 「プロンプト」と言われると身構えてしまいますよね〜😂 私も、とりあえず使ってみる!ところから、段々と応用ができるようになってきたかな〜って段階です😀 筋肉社長さんの記事も、いつも楽しみにしています✨️ 頑張っていきましょう💗

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/11/06

    この記事を読んで本当に感動しました❗️ AIに対する最初の戸惑いから、自分なりの「ものがたり」を紡ぐまでのプロセスが、とても共感できるものでした。特に、「自分のオリジナリティは出せないのではないか」という不安と、「量をこなすことの大切さ」に気づいた瞬間、私も同じように感じたことがあり、すごく勇気づけられました😊 また、「ものがたり」を大切にするという視点が素晴らしいです✨ 情報をただ伝えるだけでなく、読者が自分に重ねられるような内容にすることが、記事の価値を高めるというのは、まさに目から鱗でした😊 AIがただのツールではなく、自分の考えを引き出し、文章力を鍛えるためのパートナーであることを、この記事を通じて深く理解できました。これからも「ものがたり」を大切にしながら、AIと共にオリジナリティを発揮していきたいです。素敵な記事をありがとうございました🙇

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者

    2024/11/07

    嬉しくなるコメントありがとうございます! 私もJINさんの記事やブログを読ませてもらいました✨️ JINさんの人柄がよくわかる、元気がでるような文章だなと思いました💗 書く人の体験談が入っていると、記事への没入感が違うなぁと思います✨️ 記事投稿、一緒に頑張っていきましょう✨️

    会員ID:ylzlz07n

    投稿者