- 投稿日:2024/11/03

こんにちは、necoです!🌿
副業をしていると、「やる気が続かないな…」と感じること、ありませんか?毎日の仕事と副業の両立って思った以上にエネルギーを使うもの。そんな時に大事なのが、ちょっとした「プチご褒美」を活用することです!
今回は、私が実践している「プチご褒美戦略」についてお話しします。
やる気が出ない時や集中力が切れてしまった時に、少し気分転換をしてまた頑張るための工夫。
内発的な動機を大切にしつつ、外発的な刺激をちょっとだけプラスすることで、やる気をアップさせる方法です。
さっそく、具体的なポイントを見ていきましょう!
1. 内発的動機と外発的動機の違いを知ろう
まずは少し基本的な話から。「内発的動機」と「外発的動機」、この2つの違いを理解することがポイントです。
内発的動機とは?
内発的動機とは、自分の内側から湧き上がるやる気のこと。例えば「学ぶことが楽しい」「成長するのが嬉しい」など、自分の興味や好奇心からくる気持ちです。長期的に続けやすいという特徴があるので、特に副業などのコツコツ続けたい活動に向いています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください