• 投稿日:2024/11/04
【超節約】洗い物での節約術2選

【超節約】洗い物での節約術2選

会員ID:NBivadZC

会員ID:NBivadZC

この記事は約3分で読めます
要約
キッチン節約術2選!食器用洗剤は大容量を薄めて使用し、コストを半分に。家庭内のプチストレス対策にも。スポンジは半分に切って使うことで、衛生的かつスペースも節約。簡単で効果的な方法なのでぜひ試しください。

激安節約術2選

あるとき、ふと思いついて続けている節約術をお伝えします。1人でもお役に立てれば嬉しいです。

①食器用洗剤

多くの方は食器用洗剤は詰め替えたりボトルを買ってきてそのまま使用していることが多いかと思います。こちらの詰め替え用は通常サイズの約1.7本分です。スクリーンショット 2024-11-03 17.16.53.png私がおすすめするのは、大容量の詰め替え用洗剤を購入し、次のように使用する方法です。詰め替え用の洗剤(通常サイズの約1.7倍)を購入する。空のボトルに原液を半分まで入れ、残りを水で満たす。よく混ぜて使用する。

メリット:洗剤の使用量が半分になり、コストが大幅に削減できる(300円の詰め替え用が2倍使用可能)。旦那さんや子どもが出しすぎても薄めているので安心。

デメリット:初回は詰め替え用のボトルを購入する必要。(ただし、2回目以降は既存のボトルを再利用できます)

IMG_7512.jpegちなみに、これを教えた友人からは「旦那はいつも洗剤を出しすぎている。もったいなくて気になってたから早速やってみる」とのことで後日こんな連絡が...。「旦那が今まで通りの量で洗剤を出しても気にならなくなった!」と感謝をされました。節約術として教えたつもりがプチストレスの軽減に繋がったようです(笑)。節約だけでなく、家庭内の小さなストレス解消にも役立つ方法かもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:NBivadZC

投稿者情報

会員ID:NBivadZC

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:bbquf2c7
    会員ID:bbquf2c7
    2024/11/04

    モグさん☺️✨️ 洗剤は同じく大容量を買って、薄めてやっていました👍️ スポンジを半分に切るのは目からウロコです👀 次使うスポンジは半分に切ってみようと思います👍️✨️

    2024/11/04

    レビューありがとうございます😊 洗剤の方はやってる方多いかもしれないですね!ぜひスポンジも切ってやってみてください✨

    会員ID:NBivadZC

    投稿者