- 投稿日:2024/11/04
- 更新日:2024/11/04

この記事は約3分で読めます
要約
家電の延長保証をつけようか、ポイントをたくさんもらおうか迷っていた私。
今年2つの家電が故障。まだ1、2年しか経っていないのに。
保証なしと保証ありを経験し、今後は延長保証をつけよう!と思った経緯をご紹介します。
家電の延長保証については、一般的には不要とされることが多いですね。
ただ、我が家は今年に入り、オーブンレンジとドライヤーが壊れました。
どちらもビックカメラで購入しています。
家電はなかなか壊れないと思い、ポイント欲しさに保証をつけなかった時期と、ポイントよりも保証をつけた方がよいと思った時期があります。
今回どちらも経験し、これからは家電の延長保証をつけようと思った経緯をお話します。
保証なし オーブンレンジの場合
オーブンレンジのレンジ機能がある日温まらなくなり、数日後には完全に動かなくなってしまいました。
購入は2年半前、4万円ほどでした。
メーカー保証は1年、延長保証はつけていませんでした。
念の為、メーカーに問い合わせましたが、修理に数万円かかると言われ、電話口の対応もあまり良い印象ではありませんでした。
結局、メーカーの態度にも嫌気が差したので、同じメーカーはやめ、別メーカーで新しいものを購入しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください