- 投稿日:2024/11/06

1. はじめに…アウトプットの重要性と自己肯定感の関係
はじめまして!元アスリートのリッツと申します🏃
アウトプットは、学んだことや感じたことを他者に伝えるプロセスです。自分の考えを形にすることで理解が深まり、自己成長を実感できるのが魅力です⤴️
そんな私は正直なところアウトプットが苦手でした…今もあまり得意意識がありませんが、人にパフォーマンスを見てもらうアスリートでありながらアウトプットがうまくできていないのではないか?と思っていました😥
そんな私がリベッターと共にアウトプットの練習としていたのが、ノウハウ図書館でのレビュー投稿です📚
レビュー投稿は「この記事を見れてよかった!」という気持ちを整理し、短い文章で相手に感謝を伝える素晴らしい方法です。少しずつでも構いませんので、レビュー投稿でアウトプットの練習を重ね、自分への自信も一緒に育てましょう!💪
2. ノウハウ図書館とレビューの役割
言わずもがなですがノウハウ図書館は、経験から得た知識やスキルをリベシティの皆さんに共有する場所です。ここでのレビューは、自分の考えを言葉にして発信する場となり、アウトプットの練習としても最適です👍
またレビューは、記事を書いた人への感謝を伝える場にもなります。自分は記事を見てどのような箇所が嬉しかったのか、共感したかなどを伝えて、投稿者から感謝されることで、自己肯定感を向上させることができるのです⤴️⤴️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください