この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/11/05
- 更新日:2024/11/05
💊マイナ保険証とは?
マイナ保険証とは、マイナンバーカードを健康保険証として利用するシステムのことです。2021年10月20日から本格的に使われるようになりました。
マイナンバーカードの取得やマイナ保険証への切り替えは個人の任意ですが、2024年12月2日以降は、今までの健康保険証が新しく発行されなくなります。なので今後、マイナ保険証を利用する人は増えそうです。
💊利用方法
🌈マイナ受付ステッカーやポスターが貼ってある医療機関で利用できます。
①医療機関の受付にある顔認証付きカードリーダーにマイナンバーカードを置きます。
②本人確認を行います。顔認証または4桁の暗証番号入力のいずれかを選択できます。
③過去の診療や薬の情報を医療機関に提供することに同意するか選択します。
④40歳以上の方は、健診情報の提供についても同意するかも選択します。
▶これらの情報提供に同意すると、医療機関がより正確な情報をもとに治療を行えるようになりますが、同意はあくまで任意です。自分の希望にあわせて選択しましょう!!
続きは、リベシティにログインしてからお読みください