• 投稿日:2024/11/10
  • 更新日:2024/11/14
【無職が教える】入社直後に必ずやること

【無職が教える】入社直後に必ずやること

会員ID:B2gJF4XF

会員ID:B2gJF4XF

この記事は約13分で読めます
要約
プロ無職とは無職になる前から無職の準備をしているものです。 ではいつから準備をするのがいいのでしょうか? 無職の準備は早ければ早いほどいいです。 つまり「入社直後」に準備するのがいいでしょう。 契約と法律を制したものが無職を制する! というわけで無職的ライフハックです。

はじめに

タイトルの意味が分かりません

タイトルを見て、「無職なのに入社の話?ついにBALのヤローとち狂ったな」と思ったアナタへ。正解です。

冗談はさておき、私の経験をもとに、無職と入社直後の行動についてどのような関係があるのか説明していきます。

まずは、私の略歴はこんな感じ。
①新卒入社した会社に10年以上務める
②転職活動を始める
③転職決定、2社目へ
④2社目の会社を1年で退職
⑤無事にプロ無職爆誕!

さて、この経歴を見ると⑤のプロ無職を意識しだすのは④の後期であると考える人がほとんどであると思います。

しかし、実はこの中で私が無職を意識したのは②の段階です。転職活動中に最悪はそのまま退職して無職になることも検討していました。

転職はリスクがあるが、転職活動はノーリスクと言われています。しかし私の場合は転職すらもほぼノーリスクでした。だって、嫌なら辞めればよかったのですから。

今後において、何らかの理由で私が再就職した時にも、同様に入社直後から無職の準備を始めると思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:B2gJF4XF

投稿者情報

会員ID:B2gJF4XF

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/10

    読ませていただきました。 大変参考になりました🙏 ありがとうございました🌱

    会員ID:B2gJF4XF

    投稿者