• 投稿日:2024/11/05
auのpovoから楽天モバイルに変えて感じたメリット・デメリット3選!

auのpovoから楽天モバイルに変えて感じたメリット・デメリット3選!

会員ID:FcbB2gXk

会員ID:FcbB2gXk

この記事は約3分で読めます

はじめに

通信プランを見直す機会が増えている昨今、僕も去年の12月31日にauのpovoから楽天モバイルに乗り換えてみました。

乗り換えて良かったこともあれば、気になった点もあります。

今回は、楽天モバイルにして感じたメリットとデメリットを3つずつ紹介します。

楽天モバイルに乗り換えを検討している方は、ぜひ参考にしてください!


楽天モバイルに変えて良かったメリット3つ


1. 通信量を気にせず使える「無制限プラン」


楽天モバイルは20GB以上使用しても、月額が定額で使い放題(※楽天回線エリア内の場合)です。

povoのように追加で通信量を買う手間がなく、通勤中に学長ライブを見ている僕にとって大きなメリットでした。

無制限でデータを気にせず使える安心感は、やはりストレスフリーです。


2. 専用アプリで国内通話が無料


楽天モバイルの「Rakuten Link」アプリを利用すると、国内通話が無料になります。

povoでは通話料金がかかっていたため、電話を控えがちでしたが、今は通話を気にせず使えます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FcbB2gXk

投稿者情報

会員ID:FcbB2gXk

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/11/05

    楽天モバイルユーザーです! ポイント支払いにしてるので実質ずっとお金は払ってません😂 山岳部での通信クオリティが残念ですが、家付近から出かけることは滅多にないので通常使いでは不便しておりません☺

    会員ID:FcbB2gXk

    投稿者

    2024/11/05

    いのうえさんレビューありがとうございます🙇‍♂️ 実質お金払ってないってすごいですね😳 うちはポイントたまってもすぐ子ども達のおもちゃに変わっちゃってます😅

    会員ID:FcbB2gXk

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/05

    楽天モバイル私も使っていたのですが出戻りしようか迷っているところです。短時間の仕事の電話を決行するのでリンクがかなり便利だと思いました。次は日本通信か楽天か・・・迷う💦

    会員ID:FcbB2gXk

    投稿者

    2024/11/05

    脳筋社長さんも楽天モバイルだったんですね😳 リンク便利なんですけどやや使い勝手が悪いのが気になります😅 日本通信は使った事ないから気になってるんですよー🤔

    会員ID:FcbB2gXk

    投稿者