• 投稿日:2024/11/07
POVO+mineoのデュアルSIMから日本通信に乗り換えた話:スムーズな手続きと意外な落とし穴

POVO+mineoのデュアルSIMから日本通信に乗り換えた話:スムーズな手続きと意外な落とし穴

  • 3
  • -
会員ID:g8gLnZbD

会員ID:g8gLnZbD

この記事は約3分で読めます
要約
POVO+mineoのデュアルSIMから日本通信に乗り換えた体験談。簡単な手続きでしたが、Wi-Fiがないと開通できない予想外の落とし穴も!スムーズに進めるためのポイントを紹介します。

こんにちは。

おにぎりと申します。

今回は、私がPOVOとmineoのデュアルSIM環境から、日本通信のシンプルプランに乗り換えた体験をシェアします。デュアルSIMを長年使っていたものの、コストや利便性の面でメリットが大きいと感じ、思い切って一本化に挑戦しました。今回は、乗り換えにかかった手続きの流れ、スムーズだった点や注意すべきポイントについてお話しします。

1. 乗り換えの準備

まずは、公式サイトで契約手続きの方法を確認しました!

「明日やろうは、馬鹿野郎」の合言葉が後押ししてくれました。

乗り換えを決意した日から契約の準備に取りかかりました。日本通信のプランを確認し、自分の使用頻度に合ったものを選択。

ますは解約手続き

POVOとmineoの解約は、それぞれのアプリやウェブサイトで手軽に行えました。

POVOの解約: アプリの「契約プラン」ページから、解約手続きが可能です。数分で解約が完了し、即座に確認のメールが届きました。解約はオンラインだけで完結し、特に書類の提出などは必要ありませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:g8gLnZbD

投稿者情報

会員ID:g8gLnZbD

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません