この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/11/06
子どもの病気への対応~私が実践している簡単メモのすすめ~

子どもの病気への対応~私が実践している簡単メモのすすめ~

会員ID:O0Iesmxg

会員ID:O0Iesmxg

この記事は約4分で読めます
要約
子どもの体調不良に備えて「病状メモ」が便利った話をまとめました! 単純なことですが記録しておくと、病院でスムーズに伝えられますし、親自身も安心できます。実際に家族全員が病気になった時の話などから、忙しいママさんにオススメです!

子どもの体調不良が続くと心配ですよね💦

先日、妹が初めての子どもの発熱に慌てていたので、私がやっているメモの方法を伝えるととても喜んでくれました。そこで改めてこのメモの良さを感じたのでまとめてみました!

この記事が子どもの体調不良で悩むママたちに少しでもお役に立てれば幸いです✨️


子どもの診察は大変!

子どもを病院に連れて行くのは本当に大変ですよね。

私も毎回、疲れ果てていました。

下の子が生まれてからも、体調不良の本人は不機嫌ですし、下の子は自分の診察と勘違いをして抱っこ紐の中でギャン泣き😭

その状況で先生に症状を伝えるのは非常に難しいと感じていました。


そこで始めたのが「病状メモ」です📝

内容は簡単で日付と体温、機嫌や水分補給についてを時系列で記録したものです。このメモをもう5年以上実践しています。

このおかげで無駄に焦らず、先生に情報を伝えられるようになりました!


嬉しいことに、受付や待合でこのメモを見せると「これいいね!私も真似しよう!」「このまま計測を続けてね」と看護師さんに言われたこともありました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:O0Iesmxg

投稿者情報

会員ID:O0Iesmxg

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:hPB3IJfq
    会員ID:hPB3IJfq
    2025/08/26

    こっこさん 記事を読ませていただきました。😊 我が家でも、6歳と2歳の子どもがいますが、体調の記録を残すの大事ですね! 娘が便秘になってしまい、体調管理に気を使うようになりました。😓 有益な情報をありがとうございます。🙏 私の娘は便秘体験談をノウハウ図書館に投稿したので、ご興味があれば読んでいただけると嬉しいです。 有責な記事を読ませていただき、ありがとうございました。😊

    会員ID:O0Iesmxg

    投稿者

    2025/08/26

    アマハナさんレビューありがとうございます! お子さんが便秘だと体調管理気を使いますね😖 私の記事がなにかのきっかけになっていたら嬉しいです☺️

    会員ID:O0Iesmxg

    投稿者

  • 会員ID:K7IvwJWw
    会員ID:K7IvwJWw
    2024/12/02

    こっこさん♪ 素敵な記事をありがとうございます♡ 確かに!メモに書いていれば共有出来ますもんね✨

    会員ID:O0Iesmxg

    投稿者

    2024/12/03

    ありさんレビューありがとうございます! 単純なことなんですけど、先生抜けもれなく伝えられるので安心です☺️

    会員ID:O0Iesmxg

    投稿者

  • 会員ID:bbquf2c7
    会員ID:bbquf2c7
    2024/11/06

    こっこさん😌✨ 簡単メモ、良いですね👍 ほんの少しの手間が、後で役に立つ情報になりますね。 いざとなると忘れがちな事ですが、記事にしていただき助かりました🙏 これからの季節に役立てたいと思いました✨(でも健康でいたいですね😅)

    会員ID:O0Iesmxg

    投稿者

    2024/11/06

    ありがとうございます! 健康でいることが一番ですよね💦 色々流行ってますので、お役に立てたら嬉しいです😌

    会員ID:O0Iesmxg

    投稿者

  • 会員ID:EpbrgiT9
    会員ID:EpbrgiT9
    2024/11/06

    初めまして(^^)記事の内容とても参考になりました! 子どもの体調不良が何日も続くと熱や食事量、その他症状の経過などがいつからかわからなくなってくるので、これから真似したいと思います(^^) 私は看護師をしているのですが、患者さんが今までの経過のメモを持ってきてくれることが時々あり、助かるな〜と思っていました。それと同じことですね!医療者にとっても患者さんにとっても、メリットがたくさんありますね(o^^o)

    会員ID:O0Iesmxg

    投稿者

    2024/11/06

    ありがとうございます! 何日も続くと、いつの話だったか分からなくなりますよね💦 お役に立てたら嬉しいです☺️

    会員ID:O0Iesmxg

    投稿者