- 投稿日:2024/11/17

私がリベのみなさまに伝えたいこと…
「本籍はなるべく動かさない。戸籍はなるべく増やさない。」
それはなぜか。
無駄な手間や費用が増えるから。
本籍って?戸籍って?
そもそも、本籍って?戸籍って?住所と違うの?なんとなく知ってるけど、なんだっけ?みたいな。
パプちゃんとかに聞いてみても、なんか分かるような分からないようなそんな内容ですよね?
そこで、戸籍・本籍を、わたしなりに簡単に例えてみました。
戸籍は「自分や家族の説明書」
本籍はその説明書の「タイトル(見出し)」
というイメージかと。
で、そのタイトル(本籍)は、土地の地名地番で表示するルールになっていて、タイトルは好きに変更することができるんだけど、変更すると新しく説明書(戸籍)が作り直される。タイトルは違うけど内容は同じ説明書がひとつ増えたことになる。
そして、相続の手続きなどのときには、今まで作られた最初から最後までの説明書の写し(戸籍証明書)を全部集めて提出することになる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください