• 投稿日:2024/11/17
本籍はなるべく変えないほうがいい!無駄な手間や費用を増やさないで!

本籍はなるべく変えないほうがいい!無駄な手間や費用を増やさないで!

会員ID:Effb2b9f

会員ID:Effb2b9f

この記事は約3分で読めます

私がリベのみなさまに伝えたいこと…

「本籍はなるべく動かさない。戸籍はなるべく増やさない。」

それはなぜか。

無駄な手間や費用が増えるから。

本籍って?戸籍って?

そもそも、本籍って?戸籍って?住所と違うの?なんとなく知ってるけど、なんだっけ?みたいな。

パプちゃんとかに聞いてみても、なんか分かるような分からないようなそんな内容ですよね?

そこで、戸籍・本籍を、わたしなりに簡単に例えてみました。

戸籍は「自分や家族の説明書」

本籍はその説明書の「タイトル(見出し)」

というイメージかと。

で、そのタイトル(本籍)は、土地の地名地番で表示するルールになっていて、タイトルは好きに変更することができるんだけど、変更すると新しく説明書(戸籍)が作り直される。タイトルは違うけど内容は同じ説明書がひとつ増えたことになる。

そして、相続の手続きなどのときには、今まで作られた最初から最後までの説明書の写し(戸籍証明書)を全部集めて提出することになる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Effb2b9f

投稿者情報

会員ID:Effb2b9f

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:m5TCPgZP
    会員ID:m5TCPgZP
    2025/02/26

    記事の投稿、ありがとうございます! 主人が急に現住所への転籍を言い出したのですが、どのようにしたらいいのか、ノウハウ図書館で確認したくてこちらにたどり着きました。 確かに免許証に本籍地の登録をしていたことを思い出しました。そういったことも含めて、手続きが大変なのですね。 むやみに動かさない方がいい、ということが分かり、助かりました(*^^*)

    会員ID:Effb2b9f

    投稿者