• 投稿日:2024/11/08
  • 更新日:2024/11/10
【住宅ローン控除】2年目以降のサラリーマン簡単な申告方法

【住宅ローン控除】2年目以降のサラリーマン簡単な申告方法

会員ID:5R4WzuOP

会員ID:5R4WzuOP

この記事は約4分で読めます
要約
 会社員や公務員の方がマイホームを購入する際、必ずやっておいた方がいい手続きが住宅ローン控除です‼️    初年度は確定申告という若干ハードル高めな手続きがありますが、2年目以降はかなりハードルが下がり、年末調整で初心者でも簡単に申請できます‼️  簡単ですので、ご覧ください!

1 はじめに

 会社員や公務員の方は、例年この時期、苦手な方も多い年末調整がやってまいります!

 普段は、確定申告をする機会が少なくて、年末調整も理解に苦しむ方がたくさんいらっしゃると思います!

 そんな中、マイホームを購入された方は、絶対やっていくべき節税効果大の住宅ローン控除!

 これをやらない手はないですね!

 実際に、住宅ローン控除を申請できる初年度は、高いハードルを超えながら、というか私自身はほぼ税務署の方に手取り足取りレベルで任せてやってもらった記憶があります笑

 そこで朗報です!!

 なんと、2年目からは住宅ローン控除、会社員や公務員の方が毎年やっている年末調整で申請できちゃうんです😚

 しかも、かなり簡単です!

 私も確定申告時の手間と書類の準備がかなり苦労した記憶だったので、年末調整もかなりハードルが高いのかと思っていました!

 しかし、初心者でも簡単に準備も少なくできるので、特に今年2年目を迎える方は、ご参考になさってください!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5R4WzuOP

投稿者情報

会員ID:5R4WzuOP

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/08

    有益なノウハウをありがとうございました😊 この記事を参考に豊かな生き方ができるよう尽力したいと思います🙏 今後とも素敵な記事よろしくお願いいたします🌱

    会員ID:5R4WzuOP

    投稿者

    2024/11/08

    そのように言っていただきありがとうございます‼︎ まだまだ小金持ち山登り立てで、投稿も初心者ですが、誰かのお役に立つことで、自分の勉強にもなるので、そのようなお言葉は素直に嬉しいです^_^

    会員ID:5R4WzuOP

    投稿者