- 投稿日:2024/11/17

この記事は約2分で読めます
要約
ワイヤレスイヤホンと言えばApple製品が人気ですが、お値段が高い。そう思っていたときに、100円均一ダイソーで見つけたワイヤレスイヤホン(1,000円)。その使い心地を紹介します。安いワイヤレスイヤホンを買おうと思っている方必見です。
こんな人に読んでもらいたい
ワイヤレスイヤホンを買おうとしていて
・音質よりも安さを優先したい
・毎日は使わないから安くてもいい
・AirPodsとどっちがいいか迷っている
という人にオススメの内容になっています。
記事を書こうと思った理由
私は定期的にスポーツジムで運動します。
そのジムのランニングマシンに動画視聴機能が付いているので、走りながら動画の音声を聴きたいなと思いました。
そのためのワイヤレスイヤホンを探していたときに、DAISOのワイヤレスイヤホンに出会ったので、同じような使い方を考えている人の役に立てればなと思い、記事にしてみました。
ダイソーのワイヤレスイヤホンの使用感
使い方(基本情報)
接続したい機器とBluetoothで接続します。イヤホンをケースから出すとBluetooth接続が開始されます。
充電はイヤホンをケースに入れて行います。コードはタイプCを使用するので、特別な充電ケーブルなどはありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください