- 投稿日:2024/11/10

はじめに
社会人になって25年。独身時代が長く、子どもなし。元々節約、貯金は好きでした。でも、投資などお金について学ぶことはしてきませんでした。
リベに入って学び始めると、自分が「絵に描いたようなカモ」「カモの優等生」だったと気付きました。
もちろんたくさんの「毒キノコ」に自ら近寄り食べてきていました。
学長が魂の叫びを何度も繰り返してくれたおかげでようやく腹落ちし、最近やっと、「特大毒キノコ」の解毒も完了しました。
「同じ失敗を繰り返さず、自分の資産は自分で守っていく!」
という今の気持ちをこれからも忘れないよう(「戒め」として)、
そして、お金の勉強を始めたばかりの同士の皆様には、
「どうぞ反面教師になさってください」との気持ちで、
私の「毒キノコ遍歴」を綴ります。
銀行窓口の外貨建て保険
10年ほど前、ある程度の預金が貯まったら「定期預金」かな、と窓口に行きました。銀行奥の仕切られたスペースに通され、説明が始まりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください