• 投稿日:2024/11/10
  • 更新日:2025/10/04
たった15分でリフレッシュ!パワーナップのすすめ

たった15分でリフレッシュ!パワーナップのすすめ

会員ID:R4C9XrVu

会員ID:R4C9XrVu

この記事は約4分で読めます
要約
毎日の家事育児や副業で寝不足気味、朝もスッキリ起きられない方へ。たった15分で作業効率アップ&心身の疲労回復につながる「パワーナップ」を取り入れてみませんか?

はじめに

皆さんは「パワーナップ」という言葉をご存知でしょうか?

🌀仕事や家事育児に加えて副業で、睡眠時間がなかなか取れない・・・
🌀早く寝なきゃと思いつつも、つい夜更かしをしてしまう・・・

こんな悩みを持っておられる方は多いのではないでしょうか??

そんな私は朝型人間、朝活で1日をスタートさせることが多いです。
一方、夜はoViceなどで有益な勉強会やオフ会が開かれることもしばしば。参加して気付けば就寝時間が日を跨ぐこともよくあります💦

結局、週の中での就寝時間が日によってバラバラで、どうにか6時間寝ても疲れが取れず、ずっと悩んでいました。

そんな中、最近取り入れているのがこの「パワーナップ」です。
短い時間でしっかりリフレッシュでき、思った以上に効果的で、前述の悩みを現在進行形で軽減してくれています。

今回は、その利点や実践方法について、シェアさせていただきます!

①パワーナップとは

パワーナップとは、日中に取る15分〜 30分程度の短い仮眠のことです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:R4C9XrVu

投稿者情報

会員ID:R4C9XrVu

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(47
  • 会員ID:NXBxtJOf
    会員ID:NXBxtJOf
    2025/05/20

    モンブランさん、紹介して頂いたパワーナップを実践してきました! 短時間でも効果ありますね✨😄 ただ、寝すぎてしまうところだけは気をつけないといけないポイント(笑)ですが💦 コーヒーのカフェインで誤魔化してばかりでは限界があったので、 睡眠時間の確保も努力のうちだと思って毎日の生活習慣に取り入れて行きたいと思います😊 有益な記事をありがとうございます🙏✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:2L58MWFq
    会員ID:2L58MWFq
    2024/12/08

    ノウハウの提供ありがとうございます!「パワーナップ」という言葉に惹かれて記事を拝見しました。「30分以上の仮眠」「机に伏せて顎を圧迫する寝方」「首をひねる片側だけ向いた姿勢」など、まさに自分がやっていることでドキリとしました。

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/12/08

    きりいもさん、レビューをありがとうございました✨ 「パワーナップ」ってインパクトある言葉なのかもしれませんね😆 少し寝るだけでもスッキリするので、おすすめです。 ぜひお時間許すときに試してみてくださいね😊

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:iwLqZgG2
    会員ID:iwLqZgG2
    2024/12/02

    パワーナップ、とても魅力的でうまく取り入れてみたいと思います✨大変参考になりました!

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/12/02

    せんかさん、ありがとうございます! 短時間でOKなので、お時間あるときにぜひ試してみてくださいね♪

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:y7w7TP2K
    会員ID:y7w7TP2K
    2024/11/25

    自分も意識昼に取り入れてますが、ほんとにいいですよね! 継続していきたいと思います!

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/25

    山さんさん、レビューをありがとうございました! 仮眠を日常取り入れられているのですね! 仕事の効率も上がるので、オススメです🙆

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:6ISwIMPt
    会員ID:6ISwIMPt
    2024/11/25

    パワーナップという言葉を初めて聞きました!お昼寝は実は頭がスッキリするから、最近は学校でも取り入れていることがあると言うニュースを聞いたことがあり、なんて羨ましいんだと思っていました。けど、15分で良いとは驚きです😳1時間くらい昼寝して、夜寝れない時があるので15分にしてみます☺️

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/25

    みかんさん、レビューをありがとうございました☺️ お昼寝時間ですが、長く寝るのは睡眠サイクルから却ってよくないようです。 次回からタイマーをセットして、短時間で試してみてくださいね🎶 またこれまでのお昼寝との違いがあれば、ぜひおしえてください✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:vcK0YuUl
    会員ID:vcK0YuUl
    2024/11/24

    お昼寝は10年前から実践してます!自分は寝過ぎのせいか寝起きがダルいときがありました。適正な仮眠時間で大切ですね!

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/24

    ひらく頭痛治療さん、レビューをありがとうございます! お昼寝、実践されていたのですね! 素晴らしいです✨ やはり短時間に限定するのがよいみたいですね☺️ 次回はアラームをつけてぜひ試してみてください!

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:zCUoyge0
    会員ID:zCUoyge0
    2024/11/22

    パワーナップ、自然としてたけど、今度からは意識してやってみます🙏

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/22

    おんすけさん、ありがとうございます😊 すでに取り入られていたのですね! 時間に余裕がある時にぜひ意識して試してみて下さいね✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:2Q5Aado3
    会員ID:2Q5Aado3
    2024/11/14

    学校でも取り入れているところがあるって聞いたことがあります✨ 長いとついつい1時間とか寝てしまいますが😂パワーナップ意識しようと思います☺️

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/14

    もこくまさん、レビューをありがとうございました😊 そうなんですね! 保育園ではなく学校なのですね💡 ぜひ、お時間ある時に取り入れてみてくださいね☺️

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:0O885nvS
    会員ID:0O885nvS
    2024/11/12

    昼休みに本当は寝たいというのは、本能的にパワーナップを体が求めてたってことですね!笑 貴重な記事ありがとうございました😊

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/12

    ぶーのさん、レビューありがとうございました! なるほど、、体が求めていたのかもしれませんね👀 15分でも横になってみると随分楽になるので、 ぜひ取り入れてみてください♪✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:sDllJAHz
    会員ID:sDllJAHz
    2024/11/12

    昼食後、眠たいとなんとなくお昼寝していましたが、効率のいい仮眠の取り方があったんですね😳 確かに1時間以上寝てしまったりすると、逆にだるくてその後集中できなかったり、夜に寝付きが悪くなったりしていたなと思いました🤔 タイマーをかけて、質の良い仮眠を目指そうと思います! 理由まで詳しく説明されていて、わかりやすい記事をありがとうございます☺️

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/12

    Rikoさん、コメントありがとうございました! わかりやすいと言っていただけて とても励みになります✨ 次回お昼寝される時は、ぜひ短時間で試してみてくださいね😊

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:98ZT7kd1
    会員ID:98ZT7kd1
    2024/11/12

    初めて聞いた言葉でした✨ お昼寝ですね~😊 そんないい効果があるなんて! 早速取り入れたいですっ!

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/12

    マリーさん、コメントありがとうございました✨ 短時間でかなりスッキリできるので オススメです! ぜひ機会があれば試してみてくださいね😊

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:HrKOq1Jv
    会員ID:HrKOq1Jv
    2024/11/12

    パワーナップという単語はしらなかったですが、いつも15分昼寝してます! あらためた昼寝大事だなと再認識できました😆

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/12

    なっちさん、すでにお昼寝を習慣化されていたのですね✨ 私も以前は全然昼寝の認識はなかったのですが、 もっと毎日の習慣にしていきたいと思っています。 お読みくださり、ありがとうございました😊

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:IHIwwIit
    会員ID:IHIwwIit
    2024/11/12

    モンブランさん パワーナップ初めて聞きました! なのでついクリックしました🤭 とても大事な習慣ですね✨ とてもとても参考になります! 教えていただきありがとうございます!

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/12

    しゅーたさん、レビューありがとうございました🙇‍♀️ 参考になると言っていただけて大変嬉しいです✨ ぜひお時間ある時に試してみてもらえると 嬉しいです☺️

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:RpLMvjya
    会員ID:RpLMvjya
    2024/11/12

    パワーナップて言葉初めて知りました✨ 15分の仮眠がなかなか取れない日がありましたがこれからパワーナップ出来そうです😊 ありがとうございました😪

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/12

    バディさん、コメントありがとうございました😊 私も毎日は実践できない時もありますが、 可能な範囲で取り入れるのがいいのかなと思います☺️ お時間許す時で、ちょっと疲れて体が重たい時に ぜひ試して見てください✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2024/11/12

    モンブランさん、私もパーナップみたいなのをよくしていましたが、時間は10分にしていました。でも睡眠のリズムから考えると15分位が適切なのですね。今日からその時間でやってみたいと思います。背景の理論も含めてとても勉強になりました。ありがとうございました。

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/12

    べちばーさん、コメントありがとうございます🙇‍♀️ ネットの情報を見たところ、15分と書いてあるものが 多かった印象です✨ でも10分でもスッキリリフレッシュできているのであれば 全然OKだと思いますよ☺️ 勉強になったというコメント嬉しいです! ありがとうございました🙏

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:DawDVXEE
    会員ID:DawDVXEE
    2024/11/12

    短い仮眠をパワーナップって言うんですね✨ 昼寝時間を取りすぎるので、目覚ましをかけて実践してみます✨ 短時間仮眠の休息で効率も上がるなら嬉しいですね😆

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/12

    しゃもじのおはしさん、レビューありがとうございました🙇‍♀️✨ 短時間でも頭と体がスッキリすると思います! よかったら、ぜひ試してみてくださいね💕

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:Ctlaccvs
    会員ID:Ctlaccvs
    2024/11/12

    パワーナップ素敵ですね😊 効果もそうですが、図解も見やすくとても読みやすい投稿でした🙏✨ パワーナップを効果的に使っていきたいです🔥

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/12

    えりんぼさん、レビューをありがとうございました🥹 図解が見やすかったと言っていただけて光栄です✨ (確か以前のオン秘書の勉強会でも紹介されていた)Napkin AIを使って見ました。 お仕事にお子さんの育児とお忙しくされているかと思うので、 ぜひ試してみてくださいね✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/11/11

    とても参考になる記事をありがとうございます🙇 パワーナップの重要性を改めて感じました。家事や育児、副業の忙しさに追われている中、短時間でしっかりリフレッシュできる方法があるとは驚きです❗️ 特に「脳のキャッシュクリア」という表現、すごくわかりやすくて共感しました✨ さっそく、アイマスクを用意して自分の生活にも取り入れてみます❗️ 今後のパフォーマンス向上が楽しみです✨😆

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/12

    JUNさん、レビューありがとうございました! アイマスクをお持ちでしたら、完璧ですね^^ 私も時間があれば取り入れていますが、本当にスッキリするので おすすめです🙆‍♀️ ぜひ、日常に取り入れてみてくださいね☺️

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:lkg10FHO
    会員ID:lkg10FHO
    2024/11/11

    モンブランさん、この睡眠方法すごくいいですね✨ 自分も長時間の睡眠が難しくなってきたので、昼と夕方に15分の短い睡眠を取り入れてみたら、作業効率がグンと上がりました! いつも素敵なアイデアありがとうございます😊

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/11

    ジョーさん、レビューをありがとうございました😆 仮眠、すでに実践されていたのですね! しかも2回取り入れておられて素晴らしいです✨ でもどうか、無理だけはなさらないよう、気をつけてくださいね!

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:h9dHbqxn
    会員ID:h9dHbqxn
    2024/11/11

    モンブランさん💐 いつも休憩時間にお昼寝をしていますが、こんな素敵な効果があるとは知りませんでした! 時間が少し短かったので、もう少し長くします〜〜 体勢も寝やすいように試行錯誤してみます ありがとうございます^^

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/11

    ゆきんこさん、レビューありがとうございました✨ 15分以下で実践されていたのですね! 以前、変な体制で首を痛めたことがあるので、 寝る姿勢もぜひ気をつけられてください♪ 仮眠でお仕事が捗りますように😆

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/11/11

    とても参考になりました😊 自分も毎日休憩時には仮眠するようにしています! やっぱり集中力大事ですね✨ 貴重な投稿ありがとうございました✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/11

    れんさん、コメントありがとうございました✨ 休憩時にすでに仮眠を取られていたのですね! やっぱり集中力がないと、生産性は上がらないですよね💦 私も引き続き、上手く活用していきたいと思います! ありがとうございました😌

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:cNyDpLc2
    会員ID:cNyDpLc2
    2024/11/11

    モンブランさん パワーナップという名称は知りませんでしたが、私はしょっちゅうやってます!一日中簿記の勉強をやったときなどに15〜30分程度の仮眠を取っていました。めちゃくちゃ効果絶大で集中力が上がりますね! 有意義な記事ありがとうございました😊

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:KYw8pAhg
    会員ID:KYw8pAhg
    2024/11/11

    確かにーよく昼寝して復活してますー🥱 奥さんによくそんな短時間眠れるねと褒められています?

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/11

    まさまささん、コメントありがとうございました☺️ あまり馴染みの無い方からすると、15分間で寝るの??? ってなりますよね💦 私ももう少し時間的に余裕のある生活をしたいです・・・🥹

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2024/11/11

    パワーナップという名前があることは初めて知りましたが、私もやっていました!!気分がリフレッシュできて頭が回るようになるので、すごくいいですよね!今後も取り入れていきたいと思います😆

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/11

    しいさん、コメントありがとうございました✨ すでに実践済みだったのですね! 短時間でも頭がスッキリしますよね♪ 私も引き続き、活用していこうと思います! ありがとうございました🙇‍♀️

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2024/11/11

    パワーナップ、私も取り入れたいです💪 寝るなら30分以上が良いに違いない!と思っていましたが、パフォーマンス向上には短めがいいというのは目からウロコでした👀

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/11

    おますさん、レビューをありがとうございました✨ そうなんです! 私も初めは長い方が疲れも取れるだろうと思ってたのですが、 全然認識違いだったようです💦 ぜひ、日常に取り入れて見てくださいね🥰

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/11/11

    パワーナップいいですね😊 ただ仮眠するでなく、環境づくりが大切なんですね! 疲れたり、集中力が切れたりした時にやります。 ありがとうございました🙏

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/11

    あー坊さん、レビューをありがとうございました! やはり昼間は明るいので、遮光カーテンを引くなどの 工夫はいるかと思います💦 ぜひぜひ、日々のお仕事の合間に取り入れてみてくださいね✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2024/11/11

    モンブランさん、はじめまして😄 効果を理解せずに昼寝してました😅 今日からの昼寝はより疲労回復できそうです✨️ 素敵な投稿、ありがとうございます👏

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/11

    ゆーとさん、レビューをありがとうございました✨ すでに実践済みでいらっしゃったのですね😆 無理のない程度の仮眠を取って、本当にお疲れでしたら しっかり休息取られてくださいね☺️

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:iV3h6q9j
    会員ID:iV3h6q9j
    2024/11/11

    パワーナップ、私も休憩時間に取るようにしています。 5分間目をつぶるだけでも効果を実感しますね😊 目と脳が”休んだぞ〜!”って感じがします✨️

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/11

    なごいかさん、レビューありがとうございました😊 すでに実践されているのですね! 脳と目の休息、私も大事にしていきたいと思います✨ お読みいただき、ありがとうございました🙏

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/11/11

    仮眠がいいことは知っていましたが、実践したことがありませんでした💧 図解入りでわかりやすく、実際やってみたい✨️という気持ちになりました! 週2日、在宅勤務できる日があるので、試してみようと思います💗 ちゃんとタイマーをかけて…笑 有益な情報、ありがとうございました!

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/11

    つばきさん、コメントをありがとうございました! 図解がわかりやすいと言っていただけて嬉しいです✨ ぜひ在宅勤務の時に試してみてくださいね♪

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:c6TDrkGZ
    会員ID:c6TDrkGZ
    2024/11/10

    僕も昼休憩時に取り入れていますが、ちょっと寝るだけで午後の集中力が全然違います😆

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/10

    きゃんぱちさん、コメントをありがとうございました! すでに実践されている方からのコメント、嬉しいです😆 集中して仕事ができるように、これからも活用していきたいです。 ありがとうございました🙇‍♀️

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:ClwwWtCd
    会員ID:ClwwWtCd
    2024/11/10

    できる環境にあれば、確実にやった方が良いですよね。 15分でも侮れない、スッキリ感。 最近は出社が多いので、できていませんが、在宅日は活用していきます! シェア、ありがとうございます。

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/10

    フィットネス⭐️パパさん、コメントありがとうございました! 本当に、たとえ15分でも侮れない、おっしゃる通りです😆 上手く私も活用して、生産性を上げられるようにしたいです😃

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:wnjoxcBo
    会員ID:wnjoxcBo
    2024/11/10

    今パワーナップ10日分くらいまとめてしてしまいました😂 それはもはや睡眠😅 15分でもお昼間に寝れた日は一日の後半戦楽ですね。 習慣にしたいです😊

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/10

    はるさん、コメントありがとうございました😊 10日分のパワーナップですね!! それはそれで疲れが取れそうですね😆 疲れてたり眠たいときは、無理しないようにしたいなと思っているとこです。習慣にしたいですよね🍀

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/10

    短時間昼寝良いですよねッ!在宅勤務している私にはうってつけの方法で頭が疲れている状態でも朝起きた時のようなすっきり状態にもっていけるので活用しています😁

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/10

    脳筋社長さん、コメントありがとうございます! パワーナップ、取り入れられているのですね✨ 頭がスッキリするとパフォーマンスが全然違うので、 これからも活用していきたいと思います😊

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:2crYzqbc
    会員ID:2crYzqbc
    2024/11/10

    パソコンを教える仕事をしていると、人間の脳と、パソコンのCPUやメモリはしくみが同じだなぁと感じることが多いです。 この記事を読んで納得しました😊 そして、私は、パワーナップを意識的に取り入れようとしていないのに、自然にパワーナップ状態になっていることもしばしば🤣 我慢しないことが一番だと思う今日この頃です😁

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/10

    はるのそらさん、コメントをありがとうございました✨ PCのプロから見ても、脳とPCのメモリは似ているのですね!! 興味深いです🧐 自然にパワーナップ状態・・・私も夜そんな感じでした💦 無理なく、日常に取り入れていきたいですね♪ 読んでくださり、ありがとうございました!

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:LUDAhHVP
    会員ID:LUDAhHVP
    2024/11/10

    パワーナップ 初めて聞きましたー!! ちょっとの睡眠、大事なんですね! 最近、パソコンの前に座ると、 気絶しそーになります🤣 睡眠が足りてないんでしょうね💦 時間のある時は、 取り入れていきたいと思いましたー❤️

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/10

    テンコさん、コメントありがとうございます😊 気絶😵!!! でもわかります! 夜はしょっちゅう意識が飛んでます。笑 チャットの皆さんのもくもくにもあまり出れていないですが、 仮眠で上手く睡眠を調整していこうと思っています✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/11/10

    パワーナップという言葉を初めて知りました! 15分の休憩で、作業効率が上がるなら素晴らしい方法ですね✨️ 自分の体調も気遣いながら、集中して作業に取り組んでいきたいです😊 投稿ありがとうございました🙇

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/10

    ワンライフさん、コメントありがとうございました😃 パワーナップ、いいですよ! 初めは、仮眠(昼寝)なんて怠けてるみたいだし・・・と思って いましたが、試してみると全然シャキッとするし、 オススメです!!

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:FmDxFeYN
    会員ID:FmDxFeYN
    2024/11/10

    私もパワーナップしてます。朝活もしているので、もう習慣です。午後の頭の働きが全然違いますね!素敵な記事をありがとうございます。

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/10

    まきさん、ありがとうございます🙏 実践されている方からのコメント有り難いです! やはり午後のパフォーマンスが違いますよね✨ 上手く取り入れていきたいと思います😊

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:lvmarpRr
    会員ID:lvmarpRr
    2024/11/10

    パワーナップめっちゃしてます!午後からの動きが明らかに変わるので、本当にいいんですよねw 眠くなると活動がゆっくりになる僕はクマみたいな存在ですw

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/10

    ヒロさん、コメントありがとうございました! すでに実践済みとは、さすがはヒロさんです✨ やっぱり頭がスッキリするのでいいですよね🙆‍♀️ クマ🐻みたいな存在も可愛いですけどね😆 (語彙力不足💦)

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:RomjJqs7
    会員ID:RomjJqs7
    2024/11/10

    暗くするのも大事なんですねぇ☺️参考になりました!ありがとうございました♪

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/10

    ふみさん、コメントありがとうございました☺️ 明るすぎるとやっぱりなかなか寝れないので、 環境作りは大事かなと思います! ぜひ取り入れてみてくださいね♪

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:y30bIgqV
    会員ID:y30bIgqV
    2024/11/10

    パワーナップ、いいですねー。 私も朝方。すると、お昼過ぎにとっても眠くなって、作業効率が落ちるんですよねー。特に、午後の会議は、眠い🥱 お昼寝、というよりも、パワーナップという言葉だと、昼休みに、大腕を振って、身体を休められそうです😆 記事の投稿ありがとうございます。

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/10

    ともさんも朝型なのですね!親近感です☺️ そうなんですよね、私の場合は朝仕事初めにすでに眠くなってきてました💦 昼間に寝るって、ちょっと抵抗感ありましたが、 効果は計り知れないので、断然オススメです! ぜひうまく活用してみてくださいね☺️

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:KiB3Bazh
    会員ID:KiB3Bazh
    2024/11/10

    ご飯食べた後、眠くても頑張らなきゃと思い無理やり起きてました😅 机に突っ伏して寝ることがあったので気をつけます!✋ パワーナップの重要性がよくわかりました! 図解も分かりやすく読みやすかったです!

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/10

    こたろーさん、コメントありがとうございました😊 図解が分かりやすかったと言っていただけて嬉しいです! 姿勢は気をつけたいところですよね💦 うまく取り入れて、快適に過ごせるといいなと思っています。 参考にしていただけると嬉しいです☺️

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/11/10

    15〜20分程度の短い昼寝が良いということは小耳に挟んだことがあったのですが、詳しく知ることができて勉強になりました! ついついアクセルを踏みすぎるクセがあるので、意識して取り入れたいと思います✨ 有益な情報をありがとうございます🫶

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/10

    いのうえさん、コメントありがとうございます! しかも勉強になったとのお言葉、嬉しいです🥹 これまで、昼寝なんて怠けているみたいで、なかなかできなかったのですが、やってみると結構スッキリしたので、お勧めです🫶 ぜひ!取り入れてみてくださいね😊✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:Kc7y7cWc
    会員ID:Kc7y7cWc
    2024/11/10

    朝活は楽しいけど、睡眠不足に困っていたのでとても参考になります😴 仮眠がいいらしいと聞いてましたが、完全に寝てる時間が15分?目を閉じてる時間が15分?とか考えてる間に寝ずに終わってました😂 今後はタイマー30分!と決めておきます。参考になる記事をありがとうございました〜😆✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/10

    ちゅう乃さん、コメントありがとうございます😊 朝活大好きですが、夜勉強会に出たりするとつい就寝が遅くなって体もしんどい、という負のスパイラルでした💦 寝れなくても、目を瞑って横になるだけでもOKですよ! ぜひタイマー30分でぜひ試してみてくださいね♪

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/10

    読ませていただきました。 大変参考になりました🙏 ありがとうございました🌱

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/10

    ゆうさん、コメントありがとうございました😊 参考になったようでよかったです! ぜひ試してみてくださいね✨

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:icqBpx71
    会員ID:icqBpx71
    2024/11/10

    モンブランさん、有益な記事をありがとうございます♥ 途中の図解もわかりやすかったです! リモートワークなので、「疲れたな〜」ってタイミングで適当にお昼寝をしていました。せっかく寝ても疲れが残っていたのは、睡眠時間が長すぎたからなんですね! ちなみにこのパワーナップは眠い時、眠くない時どちらでやっても有効でしょうか??👀

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/10

    ゆっきさん、ありがとうございます! 有益と言っていただけて光栄です🥹 「眠くない時の仮眠」という話は調べても出てこなかった気がします💦 でもなんとなく身体がだるいと言う時には有効だと思います!

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/11/10

    昼間に寝てしまうと、身体がだるく感じていたのですが、寝過ぎだったのかもしれません🥹💨💨 これからは、30分以内で目覚ましかけてやってみます🙌🏻❤️

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/10

    みあっちさん、コメントありがとうございます✨ お昼寝実践されていたのですね! ぜひ次回から30分以内で試してみてくださいね。 時間ない時10〜15分寝るだけでも結構スッキリします🥹

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/11/10

    言葉、初めて聞きました!! お昼寝しようとした時には、目覚まし時計使っておらず、寝すぎたあとは逆に疲れていました💦 お昼も、寝る前には目覚まし時計をしかも30分以内ですね!かけるようにしたいと思いました✨ これで、夜活も朝活もバッチリ?!😆

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者

    2024/11/10

    ちゃまるさん、早速読んでくださって ありがとうございました😊 お昼寝を取り入れられているのですね✨ ぜひ次回は30分より短い時間で試してみてください!🥰 私も、できることなら朝活&夜活ダブルで目指したいです🥹

    会員ID:R4C9XrVu

    投稿者