- 投稿日:2025/01/05

週4日/ 1日15分/ 4ヶ月で簿記3級を取得た経験談を載せています。勉強1ヶ月時点で練習の位置付けで受験し、その3ヵ月後に2回目の試験を受け、合格できました^^ 簿記3級取得までに必要な心構えと間違えやすい勘定科目を説明していますので、ぜひ参考にしてくださいね☆
簿記3級取得までの道のりは以下の7ステップです。各ステップについて詳しく説明していきます。
① 簿記3級を勉強する目的を明確にする。
② 勉強場所を確保する。
③ テキストを2冊決める。
④ 貸借対照表(BS)で使う間違いやすい勘定科目を丸暗記する。
⑤ ほかのテキストには手を出さず、徹底的に2冊をやりこむ。
⑥ できれば1回練習受験を挟む。
⑦ 週4日、1日15分、4ヶ月後には簿記3級の資格が取れる。
継続するためのコツ
私は週4日、1日15分の勉強で簿記3級を取得しました。
その期間約4ヶ月。たった4ヶ月だけど、されど4ヶ月。
4ヶ月を継続するのにはなかなか根気がいりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください