• 投稿日:2025/01/05
簿記3級は週4日/ 1日15分/ 4ヶ月で取得できる。独学での勉強方法のコツを教えます

簿記3級は週4日/ 1日15分/ 4ヶ月で取得できる。独学での勉強方法のコツを教えます

会員ID:SIlIExxY

会員ID:SIlIExxY

この記事は約5分で読めます
要約
週4日、1日15分を4カ月間続けて簿記3級の資格を取得しました。この記事では、簿記3級を取得する方法を自分の体験談をもとに紹介します。勉強を継続するための秘訣と、貸借対照表(BS)で使う間違いやすい勘定科目もまとめています!!ぜひ参考にしてください^^

週4日/ 1日15分/ 4ヶ月で簿記3級を取得た経験談を載せています。勉強1ヶ月時点で練習の位置付けで受験し、その3ヵ月後に2回目の試験を受け、合格できました^^ 簿記3級取得までに必要な心構えと間違えやすい勘定科目を説明していますので、ぜひ参考にしてくださいね☆

簿記3級取得までの道のりは以下の7ステップです。各ステップについて詳しく説明していきます。

① 簿記3級を勉強する目的を明確にする。

② 勉強場所を確保する。

③ テキストを2冊決める。

④ 貸借対照表(BS)で使う間違いやすい勘定科目を丸暗記する。

⑤ ほかのテキストには手を出さず、徹底的に2冊をやりこむ。

⑥ できれば1回練習受験を挟む。

⑦ 週4日、1日15分、4ヶ月後には簿記3級の資格が取れる。


継続するためのコツ

私は週4日、1日15分の勉強で簿記3級を取得しました。

その期間約4ヶ月。たった4ヶ月だけど、されど4ヶ月。

4ヶ月を継続するのにはなかなか根気がいりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SIlIExxY

投稿者情報

会員ID:SIlIExxY

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:86WQZayA
    会員ID:86WQZayA
    2025/03/12

    小さな努力をコツコツと積み上げることが大きな結果に繋がるということがよくわかりました!私も時間の有効活用をしていきたいと思います! 貴重な経験談をありがとうございました💐

    会員ID:SIlIExxY

    投稿者

    2025/03/12

    さっそくありがとう🌟

    会員ID:SIlIExxY

    投稿者

  • 会員ID:e4tZczOs
    会員ID:e4tZczOs
    2025/01/05

    今年の目標にした簿記の勉強を始める!を進めるために、どこからどのようにしようかとリベ内で調べていまた 実現できそうな取り組み方で!やってみようかなと言う気持ちになりました まずはテキスト2冊ですね 探して買ってみます

    会員ID:SIlIExxY

    投稿者

    2025/01/05

    読んでいただきありがとうございました😊まずは1冊買って、ある程度進んだら問題多めの2冊目を買うと良いかと思います!!4ヶ月後は合格間違いなし!!

    会員ID:SIlIExxY

    投稿者