- 投稿日:2024/11/11
- 更新日:2025/09/29

はじめに
初めまして。パン好きyukaと言います。
娘の進学とともに2拠点での生活をしているバタバタの2児の母です。週末は皆一緒に過ごしますが(夫・長男)(私・長女)に分かれてる感じです。
今までは1つの家だけ掃除して、洗濯して、ごはんを作って、、、子供の送迎をして、、、と。やることが2倍に増えました。
なのでもう一人私がいてくれたらと何度思ったことか。。。
それでも母ちゃんは1人なので動くしかないのです。
できない!ではなくどうやったらできるようになるのかを考える!ということが根本にあるので絞り出しながらやってます。
毎日のルーチン(絶対必要)。
⭐️朝ごはんとお弁当を作る。ごはんを食べさせて準備ができているのかの確認をして私が先に家を出ます。娘の出る時間にラインで連絡を入れて遅れないように通学させてます。
⭐️もう一つの拠点(新幹線で30分ほどの距離)に帰り息子の学校の送り出し。なかなか一緒にいる時間が無いので家から学校までは子供たちの登校班についていくようにしています。(朝ごはん準備、片付け、朝の洗濯スイッチオンは主人の担当)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください