• 投稿日:2024/11/18
  • 更新日:2025/02/08
Googleフォトを容量無制限に使う方法

Googleフォトを容量無制限に使う方法

  • 1
  • -
会員ID:Yc7xT8Hu

会員ID:Yc7xT8Hu

この記事は約9分で読めます
要約
DropboxとPixelスマホを活用して、今使っているスマホやタブレットで撮影した写真や動画をGoogleフォトに容量無制限に保存する方法について解説します。

Googleフォトを容量無制限で使う方法

スマホやデジカメで撮影した写真や動画を保存するのに、SDカードやPCを使う以外にクラウドサービス(代表的なものでGoogleのグーグルフォト、AppleのiCloud写真、AmazonのAmazonPhotoなど)に保存する方法があります。

クラウドサービスはインターネットを通じてグーグルやアップルのコンピュータにデータを保存するのでスマホやパソコンが壊れた場合でもデータが失われる心配がない反面保存容量に上限があり、データが増えるにつれ追加料金が必要となったり、思い出の写真を泣く泣く消したりする方も多いのではないでしょうか。

GoogleのPixelスマホの過去モデル(Pixel1~Pixel5シリーズ)には節約画質であればグーグルフォトを無限に使える特典があり、対象の機種からGoogleフォトに保存した写真や動画はストレージ容量を使わず無限に保存することができるのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Yc7xT8Hu

投稿者情報

会員ID:Yc7xT8Hu

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません