この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/11/11
夜型から朝型へ変えたらこんなメリットが!朝型生活のすすめ
はじめに
仕事や家事、子どもの世話が終わると、やっと自分の時間と思ってダラダラ過ごして、気づけば寝るのが23時過ぎ…。そんな夜型生活をしていた私ですが、少しずつ朝型朝方の生活に変えると、意外にもいくつかのメリットがありました。この記事では、朝方生活に少し感じた変化や良い点を紹介していきます。
メリット1:お酒の飲む量が減った
以前は仕事が終わった夜、お酒を飲みながらYouTubeのライブ配信や音楽を楽しむのが至福の時間でした。が週2回だった飲酒が気づけば毎晩に…ということも。
そんな中、朝型生活を意識して目覚め時間を30分早めると、自然と夜も早めに目覚めるようになりました。 、気づけばお酒の頻度も週2回ほどまで減少。朝型生活が、健康や節約にも良い影響を与えてくれました。
メリット2:朝の家事がスムーズに進む
朝の時間は、頭がすっきりしていて体も元気なので、家事もサクサクサクサク進みます。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください