• 投稿日:2024/11/14
  • 更新日:2025/10/05
【かんたん】夕暮れをかいてみよう【クレパス画】

【かんたん】夕暮れをかいてみよう【クレパス画】

みのりたま@食物アレルギー・クレヨン

みのりたま@食物アレルギー・クレヨン

要約
クレパス24色をつかって夕暮れの風景画の描き方を紹介します。8つ切りの画用紙半分の大きさで、20分程で完成します!

よういするもの

①サクラクレパス24色

②画用紙(あまり大きいと大変なので、小さめがよいです。)

今回は8つ切りの画用紙(27センチ×38センチ)の半分の大きさのものを使いました。

③ティッシュペーパー


かきかた ※クレパスは横にねかせてぬってね(木のみ立てて描く)

夕暮れの描き方1 (1).jpg夕暮れの描き方2 (2).jpg夕暮れの描き方2 (3).jpg夕暮れの描き方3 (1).jpg夕暮れの描き方6 (1).jpg夕暮れ完成.jpgお子さまの夏休みの宿題の絵画にもクレパス画はおすすめです。

よかったら描いてみてくださいね。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

みのりたま@食物アレルギー・クレヨン

投稿者情報

みのりたま@食物アレルギー・クレヨン

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:fvq7j7Uh
    会員ID:fvq7j7Uh
    2024/11/14

    なんだか素敵なノウハウですね。絵が描きたくなりました。

    2024/11/15

    コメントありがとうございます。うれしいです。水彩絵の具と違って準備片付けも簡単です。どうぞお気軽に試してみてくださいね。

    みのりたま@食物アレルギー・クレヨン

    投稿者