- 投稿日:2024/11/12
- 更新日:2024/11/12

●高額療養費制度とは
ひと月あたりの医療費が上限を超えた場合に、上限を超えた分の費用が支給されるという制度です。上限は、年齢や所得に応じて異なります。
●制度を利用するためには
これまでは、事前申請もしくは事後申請のどちらかをする必要がありました。
①事前申請
医療費が高額になることが見込まれる場合、事前に限度額適用認定証を取得しておき、医療機関の窓口で提示すると限度額までの自己負担になる
②事後申請
医療機関の窓口で支払った後、事後申請をして限度額を超えた分が払い戻される
●マイナンバーカードを利用すると?
マイナンバーカードを医療機関で提示し、限度額情報の提示に同意をすると、限度額を超過分は自動的に支払いが免除されます。
急な入院や予測せず高額な治療や薬が必要になった場合でも、限度額以上に支払をする必要はありません。
マイナンバーカードによる保険証の利用手続きをしていない方でも、医療機関のカードリーダーですぐに申し込み可能です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください