• 投稿日:2024/11/13
  • 更新日:2024/11/13
「親を守ろう!」高齢者が狙われる「闇バイトの罠」と「家族のサポート」

「親を守ろう!」高齢者が狙われる「闇バイトの罠」と「家族のサポート」

会員ID:lIzlIIqB

会員ID:lIzlIIqB

この記事は約4分で読めます
要約
高齢者が孤独や経済的不安を抱える中、「簡単に稼げる」闇バイトに巻き込まれるケースが増加。家族の声かけや見守りが、トラブル回避の鍵となります。

親世代を守ろう!
シニア層が闇バイトに巻き込まれる理由と私たちができること

こんにちは!あべちゃんです🐶

地域包括支援センターには、日々様々な情報が入ってきます。

「シニア層が闇バイトに手を染めた」

え?闇バイトに騙された、
じゃなくて、手を染めた?!

正直、びっくりしますよね。

でも、なぜ⁉️
60代や70代の方々がそんなことに巻き込まれてしまうのでしょうか?

「うちの親に限って…」と思ったそこのアナタ!
甘いですヨ!すごく甘いですよ〜!

そんなわけで今回は、シニア層が闇バイトに手をだしてしまう理由と、
私たちができるサポートについてお話ししたいと思います。

なぜ親世代が闇バイトに手を出してしまうのか?

親世代の方が闇バイトに関わってしまうのにはいくつかの理由があります。

1. 経済的な不安

何と言っても、お金の問題です💰
年金だけで生活している方にとって、物価が上がった今の暮らしは本当に厳しいです。

あるご高齢の方も、

💰「ちょっとしたお小遣い稼ぎのつもりで始めたんやけど…」

と、最初は気軽な気持ちで始めたそうです。

しかし、実際には違法な「闇バイト」で、最終的には警察に捕まってしまいました。この方は、詐欺に使う現金「回収」するだけのバイトだと説明を受けていたのですが、それが特殊詐欺の「受け子」の役割だったんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lIzlIIqB

投稿者情報

会員ID:lIzlIIqB

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:lvmarpRr
    会員ID:lvmarpRr
    2024/11/13

    そうなんですね。。。知らなかったw うちの両親は静岡の田舎なので、受け子の仕事はなさそうですが、東京だとこういうこともあるんですね。気をつけなきゃ。。

    会員ID:lIzlIIqB

    投稿者

    2024/11/14

    ヒロさん、レビューありがとうございます!日常会話で「おかしいな?」と気づくこともあるので、やはり日頃からの会話が大事かなぁと思います(^^)

    会員ID:lIzlIIqB

    投稿者

  • 会員ID:Zosul0zQ
    会員ID:Zosul0zQ
    2024/11/13

    あべちゃんさん 「シニア層が闇バイトに手を染めた」の部分に衝撃を受けました... 今日早速連絡をとってみます! ありがとうございました!

    会員ID:lIzlIIqB

    投稿者

    2024/11/13

    はざまいちろうさん、レビューありがとうございます(^^)本当にこういう事例が報告される度に、私も驚かされます。親との何気ない会話から発覚することもあるので、コミュニケーション大事だなぁと思います。

    会員ID:lIzlIIqB

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/13

    最近怖いニュースが多いですよね😱 近辺でもわりと消費者被害も増えている印象です。 有益な記事をありがとうございました🌈

    会員ID:lIzlIIqB

    投稿者

    2024/11/13

    ゆうさん、レビューありがとうございます!色んな手口で高齢者が被害受けてるのを聞くと、心がけ痛みます💧

    会員ID:lIzlIIqB

    投稿者