- 投稿日:2024/11/13
- 更新日:2025/01/25

こんにちわ、あんこ🫘🍡和菓子部です。
1年で300種類ほどの和菓子を食べ歩いた私が紹介する「東京三大どら焼き」
手土産にも東京みやげにもピッタリなどら焼きの名店3店舗と豆知識を紹介していきます。
1. うさぎや(上野)『王道のどら焼き』
東京三大どら焼きの一つとして知られる「うさぎや」さん。可愛らしい店名は、創業者が卯年生まれに由来しているそうです。
ふんわりとした卵と蜂蜜の風味とした皮と、自家製の粒あんがたっぷり入った王道どら焼きです。ボリュームたっぷりなのに1個240円とお手頃価格なのも嬉しいですね。店内では、うさぎ饅頭やもなか、焼き菓子もお手頃な価格で販売しています。
賞味期限は2日、予約は当日でも可能でした。
*『うさぎや』は上野店を中心に、家族で暖簾分けされた店舗があります。微妙に餡の硬さや生地の食感が異りますので、食べ比べも楽しいです。
・日本橋本店、日本橋中央通り店
・阿佐ヶ谷店(2024年閉店しました)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください