• 投稿日:2024/11/13
  • 更新日:2025/11/09
5年ぶりの受診で気づいた眼科検診の大切さ

5年ぶりの受診で気づいた眼科検診の大切さ

もくれん🌸京都のオンライン秘書

もくれん🌸京都のオンライン秘書

この記事は約4分で読めます
要約
学長マガジンでコンタクトについて紹介されていたことをきっかけに、 5年ぶりに眼科の検診を受けました。 その結果、重度のドライアイと視力が低下していることが判明。 定期検診の重要さを痛感しました。

1.はじめに

はじめまして!

コンタクト歴20年・コンタクトのネット購入歴10年のもくれんです☺️


先日、学長マガジンでコンタクトレンズのネット購入について紹介されていましたよね。

毎月のコンタクトレンズ代を安くする方法


それを読んで、私は10年前からネットで買ってるし〜♪と

すっかり安心していたのですが、

定期的に眼科の検診は受けたほうが良い」との一文にドキッとしました。


なぜなら最後に眼科を受診したのは5年前。



最近、目が疲れやすいなど、

多少の違和感を感じることがありました。


しかし、ネットで簡単にコンタクトを購入できることもあり、

生活に大きな支障はないため受診を先延ばしにしていたんです。


いいきっかけだと思い、眼科受診を決めました。


2.コンタクト処方箋を出してくれる眼科を探す

_65a8f7a2-713b-42c4-98eb-7e048a5b6106.jpeg近所の眼科をいくつかピックアップし、

ホームページでコンタクト処方箋に対応しているか確認しました。


家から近くレビューも良かった眼科に決め、

電話で問い合わせ。


「今使っているコンタクトを持参してください」

とのことでした。


3.検診で分かったこと

_14434b61-0074-4297-9173-1469047968f2.jpeg検査の結果、重度のドライアイと

視力が下がり、今使っているコンタクトの度数が合っていない

ことがわかりました。


ドライアイが原因で視力が低下することもあるらしく、

もっと早く受診していればと悔やみました。


処方される目薬でドライアイを改善しつつ、

もっと目に優しい素材のコンタクトに

変更を検討しては、とのことで

試着用コンタクトを数日分いただきました。


コンタクトはネットで買いたいと伝えたところ、

無理にその場で購入をすすめられることもありませんでした。


4.かかった時間と費用

眼科で受付から支払いまでにかかった時間は約1時間、

費用は2780円でした。(初診料含む)


5.まとめ

_65beae24-618c-4f6f-805c-4ca036af8db2.jpeg・自覚症状がなくてもトラブルが起きていることがある

・使っているコンタクトレンズの度数が合わなくなっていることがある

・自分に合ったレンズの素材や装用時間を相談できる


今回、久しぶりに眼科検診に行って本当に良かったです。


『健康は一番の資産』です。

ネット購入の便利さを活用しながらも、

定期的な検診で目の健康をしっかり守ることが大切ですね。


私のように後悔しないよう、コンタクトユーザーの方は

ぜひ定期検診を取り入れてみてください。


ここまでお読みいただきありがとうございました😊

イイねやコメントをいただけると励みになります!


〜2025年11月追記〜
いただいた質問にお答えしました。


Q:処方された目薬でドライアイは改善しましたか?

A:

目薬を使っている時は改善したと思います。

処方された目薬を使い切った後は、目薬は使っていませんが、前のようなひどい目の乾燥は感じていません。


というのも、目薬よりも効果が高かったと思っているのが、「装着時間を短くする」ということです。

受診前は朝起きてから、寝る直前までつけていたのですが、夜入浴前にコンタクトを外すようにしました。(寝る2時間前ぐらい)

入浴する時にコンタクト装着している、というのが目がものすごく乾燥する要因だったようで💦、それをやめただけでもドライアイがだいぶ改善しました。


Q:もっと目に優しい素材のコンタクトに変更を検討という事で、試着用コンタクトをいただいたとのことですが、違いは感じられましたか?

A:

私が処方されたのは「ロート フレッシュビュー エアリッチ」というコンタクトです。

先生からオススメされたのは、従来のコンタクトよりも酸素透過率の高いシリコーンハイドロゲルタイプのコンタクトでした。


ですが、私はこのコンタクト試着してみて、着用感が少し硬い(目に若干の異物感を感じる)、目がかゆくなる、というのを感じて、合わないなと思いました😅

なので、今はリベでオススメされているダイコンのコンタクトを使用しています。これもまず1ヶ月分を購入し、試着してみて目の渇きなどもなかったので、愛用しています。


装着感は個人差が大きいと思うので、眼科に行かれるなどして試着されることをオススメします!💡

もしシリコンタイプが問題ないようでしたら、目には確実にそちらが優しいと思います。(ですがその分お値段も高めです💦)

私の体験が参考になりましたら幸いです☺️

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

もくれん🌸京都のオンライン秘書

投稿者情報

もくれん🌸京都のオンライン秘書

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:L5AQeu0P
    会員ID:L5AQeu0P
    2025/11/08

    記事参考になりました。ありがとうございました! 記事を読み、いくつか気になったので質問させてください。 ・処方された目薬でドライアイは改善しましたか? ・もっと目に優しい素材のコンタクトに変更を検討という事で、試着用コンタクトをいただいたとのことですが、違いは感じられましたか? 私自身もコンタクトですが、中三の子供もコンタクトです。 自分はともかく、子供の目はが気になります。 目に優しい素材のコンタクトが良かった、ぜんぜん違った!ということであれば参考にしたいです。 今は、眼科で購入したもの(メダリスト2)と同じものをネットで買っているので安心していましたが、「目に優しい素材」がどうしても気になり質問させていただきました。 お忙しいと思いますが、返信いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

    もくれん🌸京都のオンライン秘書

    投稿者

    2025/11/09

    とめさん、レビューありがとうございます! お子さんの目の健康、親として気になりますよね🥲 あらためてDMで詳しく返信させていただきますね。 どうぞよろしくお願いします🙏

    もくれん🌸京都のオンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:gw40LpF5
    会員ID:gw40LpF5
    2025/02/28

    私は眼鏡愛用者ですが、40代も半ばになり去年から今まで使っていた眼鏡で見づらさを感じるようになり、検診へ行きました。老眼が始まりましたね、とのことで眼鏡も5年ぶりに新調してパソコン作業が楽になりました😊 先日、夫にも眼科検診に行ってきてもらいました。 歯科検診と眼科検診は定期的に行けたらと思っています。 健康資産、大切ですね✨

    もくれん🌸京都のオンライン秘書

    投稿者

    2025/03/01

    レビューありがとうございます🥹! ご夫婦で検診に行かれて素晴らしい〜👏 私も40代に入ると色々と変化してきて、メンテナンスに一層力を入れないとと感じています💦 リベでは健康も大切にされてる方が多いので、その姿を見て刺激をもらえますよね。お互い健康資産を育てていきましょう💗

    もくれん🌸京都のオンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:0CM7ILkI
    会員ID:0CM7ILkI
    2024/12/05

    定期的に検診にいくことは大事ですよね💦 視力は問題ないものの、他にも後回しにしている定期検診がたくさんあります💦 この機会に行ってみようと思えました😊 ありがとうございます!

    もくれん🌸京都のオンライン秘書

    投稿者

    2024/12/06

    まるさん、レビューありがとうございます☺️!ご自身の健康を振り返るきっかけになったとのこと、嬉しいです🥰 育児してると、どうしても子ども優先で自分が後回しになっちゃいますよね💦 お互い健康資産を育てていきましょう〜✨

    もくれん🌸京都のオンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:PI4e0f4a
    会員ID:PI4e0f4a
    2024/11/13

    この記事をきっかけに眼科に行きたいと思います。 ありがとうございました。

    もくれん🌸京都のオンライン秘書

    投稿者

    2024/11/13

    おかやんさん、レビューありがとうございます! 「この記事で眼科に行こうと思ってくださる方が1人でもいたらいいな」そう思って書いた記事でしたので、おかやんさんのコメントで感激してウルウルしております🥹✨🙏ありがとうございます。 ぜひご自分の目を大切になさってくださいね。

    もくれん🌸京都のオンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2024/11/13

    もくれんさん、はじめまして! すぐに検診にいく行動力、素晴らしいです☺️ 私は歯科検診にチャレンジしてみますね! 素敵な記事、ありがとうございます🙏

    もくれん🌸京都のオンライン秘書

    投稿者

    2024/11/13

    ゆーとさん、レビューありがとうございます!! 学長とリベには健康資産の大切さまで教えてもらって感謝です🥹✨️ 歯の健康も大切ですよね。歯科検診がんばってくださいね! こちらこそ、心温まるレビューをありがとうございました☺️

    もくれん🌸京都のオンライン秘書

    投稿者