この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/11/14
  • 更新日:2024/11/15
切り花を長持ちさせるためのプロのコツ!

切り花を長持ちさせるためのプロのコツ!

会員ID:snEttEnT

会員ID:snEttEnT

この記事は約4分で読めます
要約
切り花を長持ちさせるコツをご紹介。まずは、お花の茎を斜めにカットし、水を毎日交換、葉を水に浸けない、直射日光やエアコンの風を避けることで、お花の美しさを長く楽しめますよ!

ブログ記事:切り花を長持ちさせるためのプロのコツ

こんにちは!お花屋さんのRikaです。
今回は、「切り花を長持ちさせるための方法」をご紹介します。お花は部屋を華やかにし、気持ちも明るくしてくれますよね。でも「もっと長く楽しみたい!」と思ったことはありませんか?実は、ちょっとした工夫で切り花の寿命をぐっと伸ばすことができるんです。ここでは、私たちプロのお花屋さんが実際に行っている方法を詳しくご紹介します!

1. お花を買ったらすぐに水に入れよう

お花は水が命!買ってから自宅に持ち帰るまでの時間が長くなると、どうしてもお花が水分不足に陥りがちです。帰宅したら、まずはお花を新鮮な水に入れましょう。このひと手間で、お花の持ちがかなり違ってきますよ。

ポイント
できるだけ冷たい水を使いましょう。夏場は特に、水の温度に気をつけるとお花の持ちが良くなります。


2. ステム(茎)のカットは斜めに!

切り花を長持ちさせるための基本中の基本。それは「茎の切り方」です。茎の先を斜めにカットすることで、水を吸い上げる面積が広がり、お花が元気になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:snEttEnT

投稿者情報

会員ID:snEttEnT

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:9xyDIf6Q
    会員ID:9xyDIf6Q
    2024/11/14

    明日からすぐにできそうなことばかり! プロの技、さっそく取り入れてみます😄 シェアしてくださり、ありがとうございました!

    会員ID:snEttEnT

    投稿者

  • 会員ID:gCmTB2K9
    会員ID:gCmTB2K9
    2024/11/14

    たまに切花を飾る事があるのですが、すぐに元気が無くなってしまっていました🥲 次からは教えて頂いたポイントに注意して、長くお花を楽しみます🌷 ありがとうございます🙏

    会員ID:snEttEnT

    投稿者