• 投稿日:2024/11/14
  • 更新日:2024/12/10
もしかして【四十肩・五十肩】ではありませんか?受診から対処方法まで(体験談)

もしかして【四十肩・五十肩】ではありませんか?受診から対処方法まで(体験談)

会員ID:2crYzqbc

会員ID:2crYzqbc

この記事は約5分で読めます
要約
五十肩になって困っている方、もしかして五十肩かも?と悩んでいる方はいませんか? 私は、両肩とも五十肩になりました😅 この記事を読んで、自分だけではないと安心してもらえると嬉しいです。 また、周りの方で五十肩になっている方への配慮の参考にしてもらえると幸いです。

1. 五十肩の症状との出会い

1.1 五十肩になりました

四十肩や五十肩。

若いころの私は、その名前を聞き、他人事のように思っていました。

40代の私には、その症状は現れませんでした。

まだ他人事でした。

そして、世の中がコロナで騒ぎ始めた2020年の2月ごろ、私は右肩にちょっとした違和感を感じ始めていました。

私はすでに50代になっていたので、四十肩ではなく、五十肩になったのです。


1.2 五十肩の始まり

私はパッチワークの講師をしています。

そのパッチワーク教室では、毎回教室の終わりに、生徒さんが主体となって軽く体操をしていました。

私も一緒に体操をしていましたが、いつもより腕が動かしづらくなっているのを感じていました。

それでも動かすことはできたので、ちょっと無理して動かしていました。

「これが続くとしんどいな」と思っていた矢先、コロナの緊急事態宣言で教室もしばらくお休みとなりました。

そして、無理して体操をする必要もなくなりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2crYzqbc

投稿者情報

会員ID:2crYzqbc

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:EXcUyCeT
    会員ID:EXcUyCeT
    2024/11/16

    今、まさに四十肩回復期です! 積極的に動かさないと固くなってしまって余計に痛いので ストレッチを欠かさないようにしています。 痛みが強い時期は、寝ることもできず食欲もなくなり かなり辛い日々を過ごしていました。 相談できる人もいなくて痛みと孤独に耐える毎日でした。 そんな中、健康って当たり前じゃないんだな、 やりたいことは後回しにせずやろう!と人生を振り返る いい機会にもなりました。 はるのそらさんの体験談がきっとたくさんの方の心の支えに なると思います! 私も頑張って可動域を広げられるように毎日のストレッチ 頑張ります! 貴重なお話ありがとうございました!

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/11/16

    にのはさん、レビューありがとうございます! 一番痛みが強い時は、夜寝ているときも寝返りを打つ度痛みで目が覚めたりもしました😭私も健康のありがたみや人生について考えるきっかけになりました✨ にのはさんも絶対に回復しますので、ゆっくりとストレッチ頑張ってくださいね😄

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/11/15

    なんてこった〜😭 これって、避ける方法はないのですかね👀? 定期的に運動するとかストレッチ…? やはり身体は動かさないと不具合が出てくるのだなと感じました💦 外出自粛はどうしても動けないですもんね… 私も他人事ではないので、今から正しく知っておくいい機会になりました。 ありがとうございます☺

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/11/15

    必要以上に心配しなくてもいいと思いますよ~😁 私が診てもらった先生によると、肩関節を過度に使うことも原因となるそうです。私は肩回りのストレッチを毎日していた中での発症でした😅正しい知識は必要だと思うので、普段からちょっと意識しておくことはいいかもしれませんね✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/14

    私ももうすぐ40に突入するので身体を労わりながら 行きたいとおもいますっ💦警鐘ありがとうございますっ

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/11/15

    脳筋社長さん、身体を労わるって大切ですね✨ 年齢に関係なく、健康資産を減らさなように気を付けていけるといいですね😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:lvmarpRr
    会員ID:lvmarpRr
    2024/11/14

    うわぁ大変ですね。。 30代になって少し体が思うように動かなくなったなぁって思う時もあったので、より一層引き締めなきゃと思いました🥹 ノウハウ図書館書くためにパソコンに向き合いっぱなしなのでヨガ今日帰ったらやります。

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/11/14

    歳をとるといろいろと出てきますね💦 ヨガは体にも心にもいいですよね✨ 若い時は若さでカバーできることがたくさんあるので羨ましいです! でも、無理は禁物、自分を労わる時間も大切にしてくださいね~😄

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:eEObmWTw
    会員ID:eEObmWTw
    2024/11/14

    最近、肩がひどいのでもしかしてと思いました。これから気をつけていきたいと思います😅

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/11/14

    ぺんたさんも、肩の違和感があるのですか? 続くようなら、一度受診されてみてもいいかもしれませんね😊 体が資本ですから😁✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:icqBpx71
    会員ID:icqBpx71
    2024/11/14

    四十肩、五十肩というのは正式な診断名なんですね。初めて知りました😳 今は治ったとのことで安心しました◎ わたしは結構チキンなので、「痛いかも…」と思ったらすぐ病院に行く方です😂 今後も気をつけたいと思います💪✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/11/14

    ゆっきさん、レビューありがとうございます! おかげさまで両肩とも動かせるようになりました✨ 違和感を感じたら、すぐに受診するのが一番ですね😅来るときは急に来たりするので、こんなお話も何かの参考にしてもらえればうれしいです😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:2Q5Aado3
    会員ID:2Q5Aado3
    2024/11/14

    手術する場合もあるんですか😱 しかも回復まで長すぎますね😭 これは!?って思うことがあったら無理せずに過ごします🥲

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:LUDAhHVP
    会員ID:LUDAhHVP
    2024/11/14

    今、多分、回復期??かなぁと思っています💦 ギリギリ、四十肩です!🤣 病院の先生に、五十肩の違いは何ですか?って聞いちゃいました笑 「一緒です!!」って🤣 気にするとこそこじゃないですよね笑 治すことに専念します!!!

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/11/14

    あ、テンコさんもですか😄 私も、最初何が違うのかなと思ってました! 年齢だったんですよね~🤣 お互い無理のないように動かしていきましょう~✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2024/11/14

    四十肩・五十肩になったことはありませんが、患者さんの症状を聞くとかなり生活に支障がでるレベルなんですよね💧 はるのそらさんも再度悪化しないように気をつけて下さいね😢

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/11/14

    No.28さん、四十肩や五十肩はならないのが一番ですね😅 一番痛みが大きい時期は、生活に支障が出るレベルだと思います💦 優しいお言葉、ありがとうございます✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/11/14

    若い時は他人事のように思っていても、 「もしかしてこれは?」というような痛みが最近はあります😅 無理してしまう性格なので落ち着いた対処が必要ですね! ありがとうございました🙏

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/11/14

    あー坊さんも何か痛みが?? ちょっとした痛みなら我慢してしまいがちですが、無理は禁物ですよね😅痛みが続くようなときは、一度見てもらっておくだけでも安心ですね✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者