- 投稿日:2024/11/14
- 更新日:2025/01/24

悪い浪費を防ぐためには、生活全般で少し意識を変えることが大切です。
ほんの少しの工夫で、無駄遣いを減らし、貯金を増やすことができます。
今回は、誰でも簡単に実践できるポイントをご紹介します。
1. 片付けでモノの価値を見直す
無駄遣いを防ぐための第一歩は、まず自分が持っている物を整理することです。
モノが多ければ多いほど、必要なものを見失ってしまい、つい買い足してしまうことがあります。
そこで、片付けをして不要な物を手放すことで、今あるモノの価値を再認識できるようになります。
例えば、使っていない服や家具を処分することで、本当に必要な物だけを大切にしようという意識が生まれます。
私も、使わないベビーグッズはジモティに、服はエコリングに、そして本はメルカリで売るようにしています。
価格は高くせず、売れる値段で売るよう心がけています。
(ちなみにメルカリでは、最初に少し高めの価格を設定し、その後毎日100円ずつ値下げしていく方法もおすすめですよ!)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください