この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/11/17
こんにちは。はーちゃです。
我が家では大掃除は11月の末頃に行っています。
年末では寒い日が多いため、水回りを掃除するのは手がかじかんで大変ではないでしょうか?
11月の時期に大掃除をするメリット、デメリットをお伝えしたいと思います。
メリット
①気候が穏やか
11月はまだ寒さが厳しくないため、窓を開けて換気したり、水を使った掃除をする際に快適です。
住まわれている地域によるところもありますが、私が住んでいる関東近郊では11月頃行うのが良いと思います。

ウェザーニュースより引用させていただきました。
各地の平均気温になります。
最低気温が11月と12月で5℃ほど違いますね。
②年末の慌ただしい時期を避けることができる
年末は仕事やプライベートで慌ただしくなることが多くなります。
そのため、11月に大掃除をすることで余裕を持って年末年始を迎えられます。
③時間に余裕をもって掃除ができる
年末の慌ただしさが少ないため、焦らずにじっくりと掃除ができます。
また、計画的に進めることで、より徹底した掃除が可能です。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください