- 投稿日:2024/11/15

これからの時期、しもやけで辛い思いをされる方はおられませんか。
私は、働きだしてから毎年しもやけに悩まされるようになりました。
手指は1.5倍ほどに腫れ、痒みます。
足の指も痒み、冷たいです。
指が動かせないため、仕事の生産性は下がり、気分も憂鬱になります。
そんなしもやけを防ぐ方法をご紹介します。
肌寒くなってきた今の時期から対策することで、冬を快適に過ごすことができますよ!
【お風呂でワセリン】
お風呂から上がる前に、ワセリンを塗ります。
お風呂の中で肌に付着した水分は、入念に拭き取っても、多少は残っているもの。
その水分がお風呂を出た瞬間から冷えてしもやけの原因になることも。
ワセリンは、ほとんど油でできています。
お風呂の中で、水分を拭き取る前にワセリンという油で肌を保護します。
その後、普段通りにタオルで水分を拭き取るだけ。
ワセリンが肌の上の水分が蒸発するのを防いでくれます。
私は昨年からこのお風呂内ワセリンを始めました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください