• 投稿日:2024/11/15
しもやけを防ぐ方法

しもやけを防ぐ方法

会員ID:rocMYzol

会員ID:rocMYzol

この記事は約3分で読めます
要約
つらーいしもやけを防ぐ方法をご紹介します! 快適な冬を過ごせますように☃❄

これからの時期、しもやけで辛い思いをされる方はおられませんか。


私は、働きだしてから毎年しもやけに悩まされるようになりました。

手指は1.5倍ほどに腫れ、痒みます。

足の指も痒み、冷たいです。


指が動かせないため、仕事の生産性は下がり、気分も憂鬱になります。


そんなしもやけを防ぐ方法をご紹介します。

肌寒くなってきた今の時期から対策することで、冬を快適に過ごすことができますよ!


【お風呂でワセリン】

お風呂から上がる前に、ワセリンを塗ります。


お風呂の中で肌に付着した水分は、入念に拭き取っても、多少は残っているもの。

その水分がお風呂を出た瞬間から冷えてしもやけの原因になることも。


ワセリンは、ほとんど油でできています。

お風呂の中で、水分を拭き取る前にワセリンという油で肌を保護します。

その後、普段通りにタオルで水分を拭き取るだけ。

ワセリンが肌の上の水分が蒸発するのを防いでくれます。


私は昨年からこのお風呂内ワセリンを始めました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rocMYzol

投稿者情報

会員ID:rocMYzol

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:rpTEHM49
    会員ID:rpTEHM49
    2024/11/15

    あん♪様 ありがとうございます😊 私も息子も毎年しもやけに悩まされてます。お風呂でワセリン試してみます!首も温めてみますね。少しでも楽になるといいな。私は病院ですすめられておまじない的にビタミンEのサプリを飲んでます。必ずなるんですけどね笑

    会員ID:rocMYzol

    投稿者

    2024/11/15

    しもやけ、辛いですよね、、、 少しでもラクになれば嬉しいです😊 かにょ様も息子さんも、よい冬が迎えられますように🍀

    会員ID:rocMYzol

    投稿者

  • 会員ID:gIks8dFS
    会員ID:gIks8dFS
    2024/11/15

    うちは娘が毎年しもやけに悩まされてます。12月くらいには皮膚科に行ってお薬をもらってます。私も出来るだけサポートしたいと思いのでとても参考になりました。今年はまだ暖かいのですがそろそろ準備しとかないとですね。

    会員ID:rocMYzol

    投稿者

    2024/11/15

    参考になれば嬉しいです😊 私も病院に行くほどのしもやけでした… 娘さんのお気持ち、わかります🍀 いまから予防して、よい冬を迎えてくださいね✨

    会員ID:rocMYzol

    投稿者