• 投稿日:2024/11/15
思い切って【年賀状のゴールをしませんか?】

思い切って【年賀状のゴールをしませんか?】

会員ID:K7IvwJWw

会員ID:K7IvwJWw

この記事は約3分で読めます
要約
年賀状を終わらせる...そう聞くと少し切なくなったり ネガティブな気持ちになりませんか? ここは明るく年賀状に対して一旦ゴールテープを切る気持ちでいかがでしょうか? 年賀状にかかっていた時間 お金を別のことに使えますよ〜

*大前提*

年賀状を否定している話ではないです〜
私は年賀状に使って時間 お金...
どうしても【終わり】【〇〇しまい】と聞くと
少し後ろ向きな気持ちになりますが💡

ここは明るく元気にゴールして
別の事 別の物にしませんか?話しです🙌


この時期になるとポストに届く
喪中ハガキ

年賀状を考える季節です

私の独断と偏見ですが
40代なので私より年齢が若い方は

「年賀状がなくてもSNSで挨拶で問題なし👍」

年代が上がれば上がるほど
年に1回の事であっても

年賀状での繋がりを大切に思っている方が多い傾向のイメージがあります

私も結婚 出産 子育てをしていくにつれて
年賀状が年々増えていました

主人の友人 仕事関係の方まで数えると
毎年100枚以上書かせて頂いていました✌️

それは かなり気合いのいる作業で笑

✅年賀状のデザインを考え

✅婚活 妊活中の方への配慮

✅文章を考え

✅何よりも丁寧に書いて
*書き損じた年賀状は郵便局に行って1枚5円を支払って交換作業へ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:K7IvwJWw

投稿者情報

会員ID:K7IvwJWw

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:XCRFNFRS
    会員ID:XCRFNFRS
    2024/12/21

    そろそろ年賀状終いしようと考えていました。 日本特有の習慣だから大事にしてきましたが時代の流れですかね 淋しいですが年齢も重ねて不自由なこともあるので挨拶文に気を付けて 次に繋がるようにしたいと思います

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

    2024/12/21

    cloverさん♪ レビュー嬉しいです! 確かにです✨年賀状と言えば日本の大事な習慣ですよね 私もお互いの安否確認のように送らせて頂いていましたが かんたんに連絡を取り合える時代だからこそリアルに声を聞いたり 会える日を決めたりすると満足度が下がらなかったです〜

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

  • 会員ID:ujIngT83
    会員ID:ujIngT83
    2024/11/18

    年賀状がいつの間にか義務になってました。 はがき代も今年から上がったので、 控えさせていただくのもいいチャンスですね。

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

    2024/11/18

    ねこ年さん♪ レビュー嬉しいです! ありがとうございます♪ 年内 ハガキ代も上がっていますよねぇ 義務...と謎の使命感を解くと楽になりました✨

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

  • 会員ID:WpIC0R9h
    会員ID:WpIC0R9h
    2024/11/17

    ☺私は年賀状も終活の一環として10年前に納めさせて頂きました。年賀状のやり取りをさせていただいている上司に話をもっていったとき、同じことを思っていたと言われてホッとした覚えがあります🤣ありさんの記事で多くの方がホッとされますことを願っております🌹✨

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

    2024/11/17

    うめちゃんパパさん♪ 嬉しいです! 意外と年賀状の事を切り出すと 勇気がいりましたが 相手も思っていた事にホッとしました〜 スッキリです🙌 ありがとうございます✨

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2024/11/17

    年末年始は何かと忙しく、いつからか出さずにきた人にだけ買いに行って送ったりしていました😆 思いきって連絡してみようかなと思いました🥰 今悩んでいるのは子どもが出す〜と言っていることです🤣 ママにも出すからママも出してねと🤣 ここだけは頑張ろうかなと思います🥳

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

    2024/11/17

    まきさん♪ 子どもさんの言動にキュン♡です✨ それはがんばりどころですね笑 思い切って連絡をしたら スッキリして 「年賀状じゃなくて会おうよ〜」と久しぶりに再会の流れも♪ こちらの記事で後押しが出来ていましたら嬉しいです〜!レビューありがとうございます!

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

  • 会員ID:wnjoxcBo
    会員ID:wnjoxcBo
    2024/11/16

    年賀状楽しみにしていた世代ですが、作る手間を考えたら少し気が楽です☺️ もう夫の親戚にしか送っていませんが、そのなかで1軒喪中に入ったので、かんぜんにおわってもいいかなぁっておもっています。

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

    2024/11/16

    はるさん♪レビューありがとうございます🙌 同じく楽しいで年賀状を張り切っていたのですが よくよく考えると「あれ?義務になってる??」と感じてからは 考え方が変わりました🙌 気づくの大切ですね〜

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

  • 会員ID:haZ7PJyW
    会員ID:haZ7PJyW
    2024/11/15

    昔は貰った年賀状の枚数に一喜一憂してましたけど、もうそんな時代じゃないんだなぁ、、、と。自分ももう年賀状は出してないです😃

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

    2024/11/15

    わかります〜! そう言う時代でしたよね👍 ようやく私も年賀状を卒業出来そうです! レビューありがとうございます😊

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2024/11/15

    私も、昨年にほとんど年賀状じまいをしたので、うんうん頷きながら読みました😆 こんなにリソースさいていたんだなぁ…今年こそは少しでも年末年始のドタバタがへりますように🙏

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

    2024/11/15

    べちぱーさん♪ レビュー嬉しいです♡ そうなんですよ!書き出したらこんなにリソース使っていました笑 思い切ってナシの方向にして良かったとスッキリしております! 読んで頂きありがとうございます♪

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

  • 会員ID:G0rBU5a7
    会員ID:G0rBU5a7
    2024/11/15

    とても共感しました! 心の負担がない!っていいですよ!デメリットでもなんでもないです🍀 喪中続いてたので、今年は、、、と思っていたのですが、ありさんのノウハウで義務だと思う自分から解放されると改めて考える事ができました!

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

    2024/11/15

    パン好きyukaさん♪ レビュー嬉しいです🙌 本当〜!解き放たれると肩の力がス〜っと軽くなりました♪ 手放せそうなら前向きな気持ちでゴールを一旦決めちゃってくださいませ♡

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

  • 会員ID:6N1a6cM2
    会員ID:6N1a6cM2
    2024/11/15

    私も40代でずっーと、年賀状を終わらせたいと思っています。何百枚という数ではないのですが。。。 親が物わかりの悪い人間でして、なかなか進むことができません。親孝行のつもりで今のところはやっています。影響の輪の中になるため今はやっていますが、いつかは辞めようと思います(^^) 同じような考えの方がいて良かったです。

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

    2024/11/15

    けんけんさん♪ レビュー嬉しいです! なかなか昔からの風習ですので悩みますし難しいですよね🙌 しかも周りが年賀状は絶対!の考えだとさらに難易度が... はい!やめたいって気持ちがあれば いつか辞められます けんけんさんもスッキリできる日が来ますように👍

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

  • 会員ID:PuCeG96z
    会員ID:PuCeG96z
    2024/11/15

    ありさーーん!! いつもありがとうございます🐰🙏 我が家はまさに今喪中ハガキを印刷🖨️ 年賀状は家族でありさんの4倍ぐらい買っていた時もあります。 年々失礼しますの年賀状が増えており、私も丁寧にスーーっと年賀状を失礼したいと思います。 ありさんもなの〜😆とニコニコしながら拝見しました。ありがとうございます🐰🙏

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者

    2024/11/15

    ふもさ〜ん♪ レビュー嬉しいです♡ 4倍👀!!尊敬です!それはもう大イベントですね🙌 スーっと手放す事を覚えると楽ですね! 早めに気づいて良かったと感じます✨

    会員ID:K7IvwJWw

    投稿者