• 投稿日:2024/11/18
【札幌在住】くらしのマーケットでドラム式洗濯機を掃除してもらった体験談!

【札幌在住】くらしのマーケットでドラム式洗濯機を掃除してもらった体験談!

  • 1
  • -
会員ID:9yFgc6Pz

会員ID:9yFgc6Pz

この記事は約3分で読めます

リベシティに入会してから『修理はくらしのマーケット』と思いながら中々頼む機会がありませんでした。

しかし、今回ドラム式洗濯機が故障したので初めてくらしのマーケットで修理依頼をしました。

今回はくらしのマーケットで修理依頼をした時の流れとこうしたらもっと安くできるかもしれない裏技も紹介しようと思います!!

1.修理依頼

まずは、自分の地域の業者を検索しました。くらしのマーケットで自分の地域を調べると4人が候補に挙がりました。

どの方もレビューもついている様子でしたので、一番安い方にお願いすることにしました。

修理依頼を出す相手を決定したら、この方にいつ来てもらうかという日程調整をしました。

最短だと2日後から予約できるようになっていたので、2日後に決定しました。

2.相手業者とのメッセージ

予約が完了すると相手から連絡がきます。『修理する洗濯機メーカー』を撮影して送ることになっていたのでその情報を付け加えました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9yFgc6Pz

投稿者情報

会員ID:9yFgc6Pz

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません