- 投稿日:2024/11/18
毎日使うタオルの生乾き臭、どのように対処してますか?
自宅にあるもので、ひと手間加えるだけで簡単に解消できる楽な方法はないかな、と思って実際やってみて良かった方法をご紹介します✨
必要な道具と手順
【必須アイテム】
◎電子レンジ
【あればなお良し】
⚪︎ファブリーズなど布消臭スプレー
⚪︎サーキュレーター(部屋干しの場合)
以上です🙂
通常は【洗濯機をまわす】⇨【干す】の手順だと思います。
これにひと手間加えます。
【洗濯機を回す】⇨【レンチンする】⇨【干す】
これだけです🙂
手順と解説
アイテムはフェイスタオルでイメージしてください。
①洗濯機で脱水まで終えた洗濯ものを取り出します。
②消臭したいタオルをレンジに入れます。しっかり脱水されている場合は先に少し水を含ませたほうがいいです。(濡れたタオルを軽めに絞ったくらい)
レンジに入れるのは1回につき1〜2枚が良さそうです。
③600w最長1分半〜2分程度チンします。※
取り出した時、熱々で湯気があがるくらいでok!
続きは、リベシティにログインしてからお読みください