- 投稿日:2024/11/16
- 更新日:2025/01/17

この記事は約2分で読めます
要約
一括投資が出来なくなるの?設定次第?2025年1月に一括投資の登録をしている方は、SBI証券側でリセットするとのことです!面倒ですが、もう一度手続きしましょう。
皆様、こちらの発表をご覧になりましたでしょうか。業界特有なのか、まあ分かりづらいですね(笑)
→NISAつみたて投資枠利用時の「ボーナス月の積立設定」の仕様変更に関するご案内|SBI証券
つまりは、、
①つみたて投資枠の積立投資枠の一括投資上限額を変更します。
②既に設定している一括投資設定は解除します。
③分かりづらーーーーく伝えるけど、1,198,800円は一括投資出来るよ(笑)
③のことは↓ですが、何回読み返せば理解できるでしょうか?(笑)具体例の②なんて酷い(笑)
もともと、金持ち優遇の制度と言われることもある制度のため、積立投資枠まで満額一括投資されては、「年金制度は改悪が続くから、非課税制度(NISA)で将来に向けてドルコスト平均法で資産運用して増やしてね。」の制度趣旨の否定になるため、最大手のSBIとしては変更せざるを得なかったのではないでしょうか。
では!どのようにもう一度登録すればいいかですが・・

続きは、リベシティにログインしてからお読みください