• 投稿日:2024/11/19
【当日慌てない為に】FP3級をCBT方式(パソコン受験)で受ける注意点!

【当日慌てない為に】FP3級をCBT方式(パソコン受験)で受ける注意点!

会員ID:dQ1JRGrR

会員ID:dQ1JRGrR

この記事は約6分で読めます
要約
「受験勉強の準備は大丈夫!でも初めてCBT方式(パソコン受験)で受けるのに、案外事前情報が少なくて心配💦」そんな方の不安に答えられるよう当日の流れや持ち物などお伝えしていきます!

はじめに

 私がFP3級試験をCBT方式で受けたパソコンスクール会場の情報をお伝えしたいと思います!
 後にも書きますが会場によって少しルールが違うこともあるようなので、自分の会場に問い合わせると確実です。

何より驚いたのは時間

学科試験9:45~11:15(90分)
実技試験11:30~12:30(60分)
と、両試験を同日の連続のコマで予約しておいたのですが、
結果的には11:00には両試験とも終わらせ、会場を出ることができました。

持ち物

持ち物は本人確認書類のみで受験できます。本人確認書類とは以下のもので、顔写真付のものに限られます
・運転免許証、運転経歴証明書
・パスポート
・社員証
・学生証
・在留カード・特別永住者証明書
・試験要項で定めた公的資格の写真付きの本人確認書類
(弁護士、税理士、不動産鑑定士、社会保険労務士、司法書士、宅地建物取引士、行政書士)
・住民基本台帳カード
・マイナンバー(個人番号)カード

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dQ1JRGrR

投稿者情報

会員ID:dQ1JRGrR

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2024/11/21

    当日の流れがよくわかりました。おかげで落ち着いて受験できそうです。貴重な体験談を教えてくださりありがとうございました。

    会員ID:dQ1JRGrR

    投稿者

    2024/11/21

    レビューありがとうございます(*´︶`*) そう言って頂けてこちらも嬉しいです✨️当日受験に集中出来ますように🍀*゜ 頑張ってくださいね😊

    会員ID:dQ1JRGrR

    投稿者

  • 会員ID:lvmarpRr
    会員ID:lvmarpRr
    2024/11/20

    簿記、FP受ける予定なので参考になりました! 当日早く行くのもありなんですね😳 しっかり準備して頑張ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑

    会員ID:dQ1JRGrR

    投稿者

    2024/11/20

    レビューありがとうございます(*´︶`*) 皆さんが当日は試験に集中出来るようにと思い載せましたので参考にして頂けてとても嬉しいです😊✨️ お互いこれからも頑張って行きましょうね٩(ˊᗜˋ*)و

    会員ID:dQ1JRGrR

    投稿者

  • 会員ID:4MStEWe3
    会員ID:4MStEWe3
    2024/11/19

    保険・相続が頭に入って来ませんがCBTの情報ありがとうございました。週末は合格(60%以上)出来るように頑張ります。

    会員ID:dQ1JRGrR

    投稿者

    2024/11/19

    レビューありがとうございます!引き続き週末に向けて保険・相続分野の過去問道場など頑張ってくださいね!合格出来ますように✨

    会員ID:dQ1JRGrR

    投稿者