• 投稿日:2024/11/18
  • 更新日:2024/11/19
さといもの皮むき 楽〜にできます❗️【包丁なし】

さといもの皮むき 楽〜にできます❗️【包丁なし】

会員ID:iny4ehI7

会員ID:iny4ehI7

この記事は約2分で読めます
要約
里芋はぬるぬるしていて、皮むきが大変! 手は痒くなるし、包丁は滑りやすい😭 レンジでチンよりも、確実で簡単な方法をお伝えします😆 茹で卵みたいにパリパリ剥けちゃいます❗️

まずは、剥いたあとの皮🤗

1000007106.jpg茹で卵の殻のように、パカッととれていますね🥰面倒な里芋の下処理はこの方法を使えばこわくありません❗️

電子レンジは、加熱むらができたり、一度に大量の下処理は難しかったりしませんか❓️

1 里芋をきれいに洗う

洗う前です

1000007080.jpg泥を落とします

1000007081.jpg2 皮ごと里芋を茹でる

1000007083.jpg里芋が半分ほど隠れるぐらいの水を鍋に入れて中火にかけます。

1000007087.jpg蓋をして5分程茹でます。

1000007089.jpg沸騰してきたら、ガス代、電気代の節約のため火を弱めます。

3 お湯を捨てて、里芋を余熱で蒸らす。

1000007093.jpgお湯をすて、蓋をしてそのまま放置します。

4 里芋が適度に冷めたら皮を剥く

1000007099.jpg皮がパリパリになっています。熱々の時にやけどしそうになりながら皮を剥かなくて大丈夫です。適度に冷めてからでも、十分冷めてからでも大丈夫です。 

5 指でつまんで皮を剥く

1000007100.jpg何のテクニックもいりません。おもしろいように剥けます😆

6 下処理完成❗️

1000007105.jpg7 おでんに入れてみました🥰

1000007108.jpg卵と里芋の区別が、つきませんね😅

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iny4ehI7

投稿者情報

会員ID:iny4ehI7

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:SUk32gkC
    会員ID:SUk32gkC
    2025/04/28

    里芋大好きなので助かります。 この方法なら無駄なく食べられますね ありがとうございます

    会員ID:iny4ehI7

    投稿者

    2025/04/28

    わたしは、この方法で調理に苦手意識のあった里芋がとても好きになりました🥰🥰🥰両親の育てている里芋をもらっても大丈夫です。えくれーるさんのお役に立てればうれしいです💖

    会員ID:iny4ehI7

    投稿者

  • 会員ID:Azi0eh95
    会員ID:Azi0eh95
    2024/11/18

    時短で冷凍里芋購入してました🫢 是非やってみます! 参考になりました!!

    会員ID:iny4ehI7

    投稿者

    2024/11/18

    レビューありがとうございます💖時短のお役に立てるとうれしいです🥰里芋の出番が増えるかも?ですね🤗

    会員ID:iny4ehI7

    投稿者

  • 会員ID:Uomi0DN4
    会員ID:Uomi0DN4
    2024/11/18

    時々、実家から里芋が届きますが、 正直皮むきめんどくさいなぁと思ってました! ありがとうございます! やって見ます!

    会員ID:iny4ehI7

    投稿者

    2024/11/18

    レビューありがとうございます💖お役に立てればうれしいです🥰我が家も実家から里芋が届きます。親のありがたみを感じています☺️

    会員ID:iny4ehI7

    投稿者