• 投稿日:2024/11/18
  • 更新日:2025/10/01
iPhoneで撮った夜景やランタン写真を映える画像に加工 チェンマイ ロイクラトン

iPhoneで撮った夜景やランタン写真を映える画像に加工 チェンマイ ロイクラトン

かっぴー@EC&輸入クラファン

かっぴー@EC&輸入クラファン

この記事は約2分で読めます
要約
「夜の光るもの」を撮影した写真をクッキリきれいにする簡単に方法です。 iPhone12以降のカメラ機能は明るく写る反面、リアルの明るさでは目視できないものまで写ってしまいます。これを加工できれいな夜空にしましょう。

夜景や、夜空の花火、夜空にランタンが上がっている感動的な写真も、煙や電気照明などが映り込んでしまうと「なんかいまいち」「ランタンが白っぽい」「むしろiPhone SEで撮った写真の方がきれいかも?」ということも。

そんな現象は、撮影後の加工で解決しましょう。

今回紹介する方法は、加工アプリもcanvaも使わず、iPhoneの写真アプリだけで加工する方法です。


今回はタイのチェンマイのスカイランタン祭り「ロイクラトン」のコムローイの撮影例で解説しますが、夜間撮影のいろんなシチュエーションに応用できる方法です。

加工手順

撮影した写真をiPhoneで表示し、右上の「編集」→下の「調整」へと進みます。

スクリーンショット 2024-11-19 18.41.15.png

調整項目にたくさんの調整機能が並んでいますが、この中から今回は4つの機能だけ使います。

左にあるものから順に「露出」「コントラスト」「明るさ」「暖かみ」の順でやってみましょう

露出を下げて、コントラストを上げる

ステップ①:まずは「露出」で画像の露出全体を暗くします

ステップ②:「コントラスト」で、煙などの白いところを暗闇っぽくします

スクリーンショット 2024-11-19 18.36.03.png

明るさを調整し、色味を調整する

ステップ③:「明るさ」で、暗さを調整

ステップ④:ランタンが白っぽく写っている場合は「暖かみ」を挙げて、ランタンの炎の赤みを上げます

スクリーンショット 2024-11-19 18.36.12.png

これだけで、現地で見た感動に比べて「いまいち映えないかも」というランタン写真が、SNS映えする感じに調整できます。


この4ステップでかんたん加工したビフォーアフターがこちら👇

図書館23(1200 x 800 px).png写り込んでいた煙や左下の樹木が黒く隠れて夜空が鮮明になりました。

ちなみに動画も同じように加工できて、加工前と後では雲泥の差です。

時間のある人は、もっといろいろな機能も使ってさらに頑張ってみてください😊

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

かっぴー@EC&輸入クラファン

投稿者情報

かっぴー@EC&輸入クラファン

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/11/19

    かっぴーさん、早速ありがとうございます! コントラスト、明るさ、温かみは、覚えてたのですが、露出を忘れておりました〜😅😅 また加工し直してみます! 素敵なノウハウ記事をありがとうございました🙏🏻❤️

    かっぴー@EC&輸入クラファン

    投稿者