• 投稿日:2025/01/08
  • 更新日:2025/03/28
まとめ買いは本当にお得?メリットとデメリットを徹底解説!

まとめ買いは本当にお得?メリットとデメリットを徹底解説!

会員ID:l8TW4vmW

会員ID:l8TW4vmW

この記事は約3分で読めます
要約
まとめ買いのメリットとデメリットを解説! 節約や時短につながる一方、消費増や収納スペース不足、食品の傷みなどの注意点も紹介します。 みんなでお買い物上手になりましょう✨

日用品や食材の買い物中に、「2個以上で○円引き」や「大容量パック」といった商品を見かけること、ありますよね?


一度にたくさん購入することでトータルの金額を抑えられるまとめ買い

でも、実際にお得になるのか気になるところです。

今回は、まとめ買いのメリットとデメリットを解説します!



まとめ買いのデメリット

1. 一時的な支出が増える

まとめ買いや大容量の商品は、単体で買うよりもお得に見えますが、その分 初期の支出が高くなることも。

たとえば「3本セット」の洗剤を買えば単価は安くなるけれど、初めに払う金額は3本分なので、予算に余裕がないと厳しい場合もあります。

家計簿につける時も金額がその月だけ異様に高くなってしまうことも。


2. 消費が増える可能性あり

以前、ジュースを箱買いしたときの話ですが、「まだストックがあるし大丈夫」と安心してしまい、普段よりも飲む量が増えてしまいました。

結果、予定より早くなくなり、追加購入で支出が増える羽目に…😭

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l8TW4vmW

投稿者情報

会員ID:l8TW4vmW

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/08

    いつもありがとうございます! 我が家はまとめ買い派です! が、時々失敗します…(^^) 記事の内容を家族と共有させていただき、 お買い物上手を目指したいです! ありがとうございました!

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者

    2025/01/08

    ロクさん、ありがとうございます! ロクさんはどんな所で失敗されたんでしょうか?気になります👀 一緒にお買い物上手になりましょう✨

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/08

    kazsaさん私もまとめ買いはするのですが特に食品の扱いは 期限があるので難しいところですね。あとで使うと考えて腐らせてしまったこともあるので💦

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者

    2025/01/08

    脳筋社長さん〜☺️ 日用品ならまだしも、食品は特に注意が必要ですよね😢 まとめ買いも計画的にやって、管理もしっかりしなきゃですね💪

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/01/08

    このタイトルを見た際にコストコを思い出しました。 まとめ買いが常にお得とは限らないですよね。 ありがとうございました。

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者

    2025/01/08

    福田さん、ありがとうございます☺️ たしかに!コストコは大容量・まとめ買いの象徴でもありますね! 安いから、お得からといって買い過ぎてはいけないですね💦

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者

  • 会員ID:RoSxK00g
    会員ID:RoSxK00g
    2025/01/08

    kazsaさんはじめまして! 私もセール等で安さに目がくらみ、 まとめ買いすることもありました。 結果的に、思った以上に保管に場所をとったり、 長い間使わなかったりと、ぷちストレスを感じ、 反省することがありました^^; 商品によって、まとめ買いするのか、 その都度買うのか、しっかり整理しておくことが 重要だと思いました。 有益な記事をありがとうございました☺️

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者

    2025/01/08

    よつくんさん、はじめまして! レビューありがとうございます! 安さに釣られて買ってしまいますよね…💦 その気持ちとってもわかります! 我が家の保管場所は特に物を置いておくとすぐに埃が溜まってしまって負の連鎖です😖 物によっても買い方を決めておくのがベストですね👍✨

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者

  • 会員ID:4c036Qrc
    会員ID:4c036Qrc
    2025/01/08

    kazsaさん、おはようございます。 ストックしてても、ストックし忘れてしまって、さらにストックしてしまうっちゅうことをよくやってます。。 ストックの見直しをしないといけないですね。。 投稿ありがとうございました!!

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者

    2025/01/08

    いっきょうさん、おはようございます☀ それ、とってもわかります…!忘れてまた買い足して一生無くならないんですよね😅 ちゃんと管理もしなきゃですね👀 ありがとうございます😊

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2025/01/08

    kazsaさん🌱 自分の頭の整理に役に立つ情報でした😆❗️ 私はストック大好きなんですがやっぱりスペースがね…😭 バランス考えていきます💪 有益な記事をありがとうございました😊

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者

    2025/01/08

    ゆうさん!ありがとうございます😊 まとめ買いしたときの、買った物を並べて眺めるととても満足するんですが…おっしゃる通りスペースですよね😂

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者