• 投稿日:2024/11/19
ほぼ全員が毎日食べてる、あれを食べすぎると老化が進むそうな・・・

ほぼ全員が毎日食べてる、あれを食べすぎると老化が進むそうな・・・

会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約2分で読めます

 塩分ってそもそも摂りすぎちゃいけないって話ありますよね。

 なんでも人間の体はそんなに塩分に対応できてないらしいです。

 狩猟採集民の頃から、人間ってそんなに塩使ってなかったと思われます。

 だから現代人の食事って塩分多すぎるわけ。

日本人、平均で10g近くの塩分をとっております。

 多い人だと12g以上はとっているでしょう。


 塩分多すぎると体の炎症が増えてしまうそうです。

 

 より原始時代に近い食事を摂ると、体の炎症が減るっていう話をサイエンスライター鈴木祐さんの本「最高の体調」にも書かれておりました。

 

 なるほど~。


でも、塩分少ない食事って味気ないよね?

 だから味気なさを減らすためには「出汁(だし)」を利用するといいですね。

 あとはスパイスとか。


 私、毎朝カレー食べていますけど、塩をあんまり入れないんで、1食あたりの塩分は1gくらいですね。

 お昼ごはんも塩分ほぼゼロのものを食べております。

 1日6gもとってないんじゃない?って思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:HGuR24VG
    会員ID:HGuR24VG
    2024/11/19

    危惧ですね!😅私もほぼ毎日カレーを食べています🍛(レトルトですが…)!! 塩分については、私自身、これまたほぼ毎日自転車でトレーニングしています🚴‍♂️ので、一般成人と比較して発汗量が凄いと思いますから大丈夫でしょうか💦。。なんか安心しました😊 とても参考になりました!素敵な記事をありがとうございます!!✨