• 投稿日:2024/11/20
  • 更新日:2025/10/10
 【AI活用】未経験者だからできる!?マクロで簡単に業務効率化できた理由

【AI活用】未経験者だからできる!?マクロで簡単に業務効率化できた理由

まっく@インスタ🌈×オンライン秘書

まっく@インスタ🌈×オンライン秘書

この記事は約4分で読めます
要約
マクロについて「超ど素人」の私がAIの力を借りてマクロを作成し、業務効率化に成功! 1週間のスキマ時間を使って約週2時間の自由時間を確保。 自分でも驚きの体験談をご紹介します!

こんにちは!まっくです!

今日は、マクロ初心者の私がAIを活用して業務効率化を実現した経験をお話しします💪

これを読めば、初心者でもAIの力を借りてどのようにマクロ作成ができたかがわかりますよ!


①結論

💡マクロ未経験の超素人が、本業の隙間時間を使いながら、たった1週間でマクロの作成に成功!

💡毎週約2時間の業務時間を削減

💡AIを活用すれば未経験者だからこそスムーズに進められる


それでは、私がどのようにしてこの結果を得たのか、体験談をお話しします!


②マクロってなに!?

image_fx_ (3).jpg私も最近まで知りませんでした。

マクロとは、WindowsのExcelなどでよく使う「作業を自動化する仕組み」です。たとえば、同じ操作を何回もするのが大変なとき、マクロを使えばボタン一つでパッと終わらせることができます😲

素晴らしい機能ですよね☝️


③マクロ未経験者がAIに挑戦した日々

image_fx_ (4).jpg定型業務の効率化を目指して

私は現在の仕事で、日々繰り返し行う定型業務を効率化できないかと悩んでいました。


しかし、いざ調べてみると、自分の条件に合う情報になかなかたどり着けず…。また、リベシティ内で情報収集しましたがMacユーザーが多いこともあり、仕事ではWindowsメインである私に合う情報を見つけられませんでした。(ちなみに自宅ではMacユーザーです!)


「分厚いマクロの参考書を買って勉強する時間はないし、どうしようかなー」と考えていたときに思いついたのが


AIの力を借りること!


でした。


AIとのやりとりでマクロ作成!

image_fx_ (5).jpg今回相談したのは、AIのパプちゃん(Perplexity)。

まず、以下のように投げかけます。


まっく:「私は初心者です。マクロ作成をサポートしてほしい」


パプ:「よろこんで!どのようなマクロをご希望ですか?」


まっく:「Excelで、ボタンひとつでパスワード設定・解除、自動保存をしたいです」


パプ:「了解です!」


すぐに提示されたのは、まるで暗号のようなコード😱。

スクリーンショット 2024-11-20 5.20.05.png

でも大丈夫。続けてこうお願いしました。


まっく:「初心者なので、この暗号(コード)の使い方や手順を教えてください」


パプ:「かしこまりました!」


パプちゃん(Perplexity)から先ほど提示された暗号(コード)を、アプリを起動して入力するまでの細かい手順が表示されました。

すごい親切丁寧!!🥹

言われるがままに作業してみる。


ここが重要なポイントです!
私は冒頭にお話ししたように、私はマクロについてまったくの「超ド素人」です。
だから細かいことを考えず(考えられなかった💦)、パプちゃんの解説もしっかり理解しないまま、初心者らしく指示された通りに作業しました。

すると、30分程度でなんとかマクロを完成!


「やった!」と思って、いざボタンを押した瞬間…


エラー発生…😲


ここでも焦らず、エラーの内容を”そのまま”パプちゃんに相談しました。


まっく:「○○○に□□□というエラーが出ました。修正をお願いします!」


パプ:「かしこまりました!修正版をご提示します」


この後

”エラー→修正→エラー→修正”

こんなやり取りを仕事のスキマ時間(1日30分程度)を使いながら約10回繰り返し


実行ボタンをポチッ!


画面に「作業が完了しました」の表示が!!


…ついに完成!! 😂


④完成したマクロがもたらした変化

image_fx_ (6).jpg完成したマクロは、100個以上あるファイルに1分かからずパスワードを設定・解除できるものに。

これにより、毎週約2時間の作業時間を短縮できました!


「この空いた時間を何に使おうかな?」と考える時間も楽しく、自分が成長した実感が湧いてきました。


⑤感動の瞬間と新たな興味

image_fx_ (7).jpgAIの力を借りて初めてマクロを作成したとき、自分のスキルでは不可能だと思っていたことが形になる喜びを味わいました。


また、前職で一緒に仕事をしていたプログラマーの方がこんなことを言っていたのを思い出しました。


「最後にボタンを押して思い通りに動く瞬間が最高なんです。これだからやめられない!」


この感覚が今回初めて理解できた気がします。プログラミングの世界が少し身近に感じられ、新しい興味関心が芽生えました! 😏


⑥まとめ

image_fx_ (8).jpg皆さんいかがでしたでしょうか?

今回の挑戦で得られたのは以下の3つです!


1. 週2時間の自由時間を確保

2. 経験値が0→1になり、新しい興味関心が増えた

3. AIを活用して苦手分野を克服できると実感


いかがでしたでしょうか。

初心者、未経験者だからこそできる最初から最後までAIに頼った事例をお伝えしました。

苦手な分野を「AIに頼ってみる」のは、自分の可能性を広げる第一歩です!


みなさんも、日常業務の中で効率化や改善を目指しているなら、ぜひAIに相談してみてください👌


最後までお読みいただきありがとうございました!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

まっく@インスタ🌈×オンライン秘書

投稿者情報

まっく@インスタ🌈×オンライン秘書

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:oLUpXcZa
    会員ID:oLUpXcZa
    2025/06/09

    マクロに興味が出てきてたところです。 とても参考になり、やってみようと思いました!!

    まっく@インスタ🌈×オンライン秘書

    投稿者

    2025/06/09

    ちひろさん AIのおかげでマクロは初心者でもハードルがだいぶ下がったと思います✨ ぜひ自分時間を作るためにチャレンジしてみてください! つまづいたらいつでも聞いてくださいね! 私も初心者🔰組なので🤣

    まっく@インスタ🌈×オンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:rEbgzINj
    会員ID:rEbgzINj
    2025/04/30

    素晴らしい! 参考になりました😆✨ 私も職場だとWindowsで🙌 目指せ!ノー残業👍

    まっく@インスタ🌈×オンライン秘書

    投稿者

    2025/05/01

    残業は時間の切り売りになりがちですからね💦 機械に任せるところは任せて、自分の時間を作れたら最高だと思います! お互い頑張りましょう😆 レビューありがとうございました!

    まっく@インスタ🌈×オンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2024/12/17

    まっくさん参考になる記事をありがとうございました🙇‍♀️ 職場の先輩が業務システムのほとんどをマクロで組んでいるので、 入職当時は理解できませんでしたが、 AIの台頭により少しずつではあるものの マクロを使ったコーディングが理解できるようになりました‼️

    まっく@インスタ🌈×オンライン秘書

    投稿者

    2024/12/17

    ゼロ秒思考薬剤師ほんおーさん 私も職場の先輩から影響受けました🤣 まだAIが作ってくれた全てのコードを理解できていませんが、そのコードを入力してトライ&エラーを繰り返していくうちに徐々に理解できている気がします🤭 レビューありがとうございます🙇‍♂️

    まっく@インスタ🌈×オンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/11/23

    週2時間❗ かなりのタイパになりますね😆✨ マクロを1から理解しようとしても、まるで呪文のような指示文を理解することができないのですよね🤣💦 マクロを理解してなくても、マクロが作れてしまう素晴らしさ❗ AIの可能性は無限大ですね🥰 恐れずやってみたいと思いました✨

    まっく@インスタ🌈×オンライン秘書

    投稿者

    2024/11/25

    つばきさん そうなんです、わたしにとっては呪文でした😱 娘の喃語を理解することの数倍難しかったです🤣✨ 人の足りないところを補ってくれるAIは、つばきさんの言うように無限大の可能性を秘めているとわたしも思います🤔 レビューいただき、ありがとうございました🙇‍♂️

    まっく@インスタ🌈×オンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:LYUifSaC
    会員ID:LYUifSaC
    2024/11/21

    私もスプレッドシート作りを手伝ってもらったことありますが…何がエラーなのかわかんないからスプシの画像貼り付けてわかる?🤔ってきいたら対処してくれたの感動しました🤭 ほんまに便利なAI、ガンガン活用していきたいですね!

    まっく@インスタ🌈×オンライン秘書

    投稿者

    2024/11/25

    ボ谷こるさん 既にAi活用されているんですね! 毎日聞いたことに、文句も言わず答えてくれるAI達に感謝したいですね🤭 ボ谷こるさんが言うように特にエラーが出たときは本当に助かりますよね!人間は即フリーズしてしまうので😂 レビューありがとうございました🙇‍♂️

    まっく@インスタ🌈×オンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:haZ7PJyW
    会員ID:haZ7PJyW
    2024/11/21

    まっくさん! AI使ってコード書けるの最高ですよね😃 自分はChatGpt使うようになってかなり楽になりました。 「最後にボタンを押して思い通りに動く瞬間が最高なんです。これだからやめられない!」 めっちゃ分かります笑

    まっく@インスタ🌈×オンライン秘書

    投稿者

    2024/11/21

    とっちーさん! ChatGptでも手伝ってもらえるんですね! 今度試してみたいと思います🙇‍♂️ プログラム組める人はそういう感覚なんですね😂 私もいつかとっちーさんのように、自分の意思を取り入れながらAIと付き合っていけるように精進します💪 ありがとうございました🙏

    まっく@インスタ🌈×オンライン秘書

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/20

    えっ!私も超初心者なのでありがたい!マクロ?も全然分かりませんで・・・パプちゃんにお願いしてやってみます😮💦

    まっく@インスタ🌈×オンライン秘書

    投稿者

    2024/11/21

    脳筋社長さん! レビューありがとうございます🙇‍♂️ そうですよね😭 自分の苦手分野はどうしてもあるので、AIに頼んでいこうと思います! 今後はAIの意見を取り入れつつ、最終的には自分で判断できるようになるのが目標ですね🙇‍♂️

    まっく@インスタ🌈×オンライン秘書

    投稿者