- 投稿日:2024/11/19
- 更新日:2024/11/19

要約
直感だけでは決められない物事ってありませんか? 売り上げなど記録は取っているけど、確認程度にしか使っていないってことありませんか? もったいない! 統計学を使えれば、記録の数値を使って予測までできるのに! そこで、わたしの勉強記録を皆様に共有します。
思い付きによる投稿です。
最近統計学を勉強しています。
理由として、私はせどりをしていますが、今後の方向性を考えるときに、自分の直感以外に信頼できる判断材料が欲しいと思ったからです。
勉強方法として、ノートに手書きする方法を採っているため、せっかく形に残ったならと思い、公開することにしました。
参考文献は以下の通りです。
「マンガでわかる 統計学 オーム社」
「Youtubeチャンネル 予備校のノリで学ぶ 大学の数学・物理 (確率統計)」
勉強なんて、いきなり教科書から始めるから嫌になるんです。上記の参考文献は分かりやすいのでお勧めです。
私はただの暗記が大の苦手で、分かる勉強を意識しているので、暗記で勉強嫌いになった方にとってノートのまとめ方の参考にもなると嬉しいです。
※分かりやすい説明は意識していません。本投稿をきっかけとして追加で勉強してください。(理由はまとめ直すのが面倒なため。めんどくさがりですみません。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください