この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/11/19
- 更新日:2024/11/20
はじめに
私が大好きな書籍『夢をかなえるゾウ』。
正直言って本をあまり読まない私が「面白い!」と思った本です。
特にオーディブルで聴くと、関西弁のガネーシャの声がめちゃくちゃハマって、ついつい笑っちゃうんですよね。
(ちなみにガネしゃんは学長のお友達らしいですよ。)
そんな中でも、私が一番心に残ったセリフがあります。
「自分の悩みは地球初の新種の悩みなん?自分は悩みのガラパゴス諸島なん?」
夢をかなえるゾウ2 水野敬也
これ、どういう意味か分かりますか?
私たちが感じている悩みなんて、実はみんな同じだってこと。
今、あなたが抱えている悩みも、実は他の何十億人もの人たちがすでに悩んだことで、解決法も実はどこかにあるって話なんです。
そこで、悩みを解決するには、「図書館に行け!」ということ。
さあ、今回は「悩んだら図書館に行こう!」というテーマで、私なりにその理由をお話ししていきます。
悩んだら図書館に行こう!
悩んでいるとき、「これ、自分だけの悩みだ」と思いがちです。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください