- 投稿日:2024/11/20
- 更新日:2024/11/20

この記事は約2分で読めます
要約
口座解約をしに銀行窓口へ訪れましたが、解約に必要な身分証一式を忘れたことに気づく(安定のやらかし)。ですが、通帳と届出印があれば手続きを行なっていただき、無事解約できました。そして1口座約20分、1時間で2口座解約できました◎
結論:1口座20分で解約できた(身分証がなくても)
今回もやからしまして、口座解約時に身分証一式忘れました。
※みずほ銀行・三井住友銀行の窓口手続きの体験談です。他銀行は認められない可能性があるかもしれません。そして本来はきちんと身分証を持参してください😂
私が解約した銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行
解約時に用意するもの
・届出印 ⭕️
・キャッシュカード ⭕️
・通帳 ⭕️
・本人確認書類(運転免許証・各種健康保険証など)←忘れた❌
窓口で解約手続きの流れ
①番号札のところに立っている受付さんに「口座解約」を伝え番号札取る
②解約時に用意するもの(届出印・キャッシュカード・通帳)を提出
③身分証忘れを伝える
④届出印が正しければ解約手続きを進めてくれた
⑤口座に残金があれば受け取りの署名・捺印をする
⑥現金を受け取り、解約済通帳、届出印を返却され終了
※予約なしで1銀行20分で完了しました。
備考(口座の残金の受け取り方法)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください