- 投稿日:2024/11/20

この記事は約2分で読めます
みなさんこんにちは^^
今はたっぷり睡眠とっているんで、やってないんですけど、眠くて眠くて運転してらんねぇって時がありましてね。
あんときは1日6時間寝てなかったです。
今は7時間くらい寝ているんですけど。
そん時、歯磨きするとしゃきっとするってことを知りまして、運転しながら歯磨きしてました。
まぁ我ながらあほなことやってたんですが、歯磨きすると脳の血流がアップして、覚醒するんです。
ガムを噛むと集中力上がるって言いますが、それの上位互換みたいなやつっでして。
歯磨きって口の中の刺激+手とか腕とか、指を使うんです。
手を使う、指を使うと脳の血流がアップするんですよね。
それからバランスを取る運動も、覚醒作用があります。
ほら、電車とかでうとうとしている人が、かっくん!ってなったら起きるやないですか。
姿勢が崩れる=危険 のサインなんで脳が覚醒するようにできてるんですね。そういうシステムが人間にはあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください