• 投稿日:2025/01/18
<家計管理>料理が副業という考え方

<家計管理>料理が副業という考え方

会員ID:bWXAoOwB

会員ID:bWXAoOwB

この記事は約4分で読めます
要約
昨今の物価高や光熱費高騰に伴い、ご飯を食べるにはかなりのお金がかかるようになりました。私はコンビニスイーツも好きだし外食で食べるラーメンも大好きなので極力減らしたくはないのですがしっかり家計管理をして予算の範囲内の行動をしようと常日頃から意識していることを共有できればと思います。

昨今の物価高や燃料費高騰に伴い、食材は上がる一方です。


スーパーで食材を買うにしても高くなっているので、外食やコンビニでご飯を食べるとするとかなり高いです。


コンビニではステルス値上げもあり、値段は変わってないけど量は減っているみたいなパターンもあります。


私は人よりも食べる方なのでだいぶお金がかかります。笑


1.料理は”副業”という考え方


私は料理は”副業”という考えのもと実施しています。


直接的にお金が入る訳ではありませんが、

外食やコンビニを我慢することで実質1000円程浮くため、1000円稼いでいるのと同じです。

なんなら手取りの1000円を稼ぐのであれば、税金・社会保険料を差し引いた額なので実質1100円〜1200円稼がなければいけないのです。


これを月計算に換算すると

5回外食やコンビニで食事していたとすると手取り5000円浮きます。

手取りの5000円稼ぐとすると、それ以上に5500円なり手取り以上に稼がなければいけません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bWXAoOwB

投稿者情報

会員ID:bWXAoOwB

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:S078S4Lm
    会員ID:S078S4Lm
    2025/02/23

    こんばんは🌝料理は副業!日々の合言葉にしたいくらい、 素敵な言葉だと思いました。料理の工程の中で、私は特に具材をカットすることが苦手なのです。 これからは、カット中にこの合言葉を唱えたいと思います😁

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/19

    kattsu。さんの記事とても面白かったです~ 料理は副業良いですねっ私も仕事終わりに疲れて何もしたくない モードだと包丁使いたくないのでまとめてカットはありですね🔥🔥🔥

    会員ID:bWXAoOwB

    投稿者

    2025/01/19

    コメントありがとうございます!励みになります^^ 料理はほんと大変ですよね><

    会員ID:bWXAoOwB

    投稿者