- 投稿日:2024/11/22

この記事は約3分で読めます
要約
急な引越しで一社の見積もりに決めかけましが、私の中のちっちゃな学長の「相見積もりしぃや〜」の声に急いで実施。結果、料金もサービスも納得のいく引越しができました。
9月末の平日に引っ越しました。
東京多摩地区、二階建一軒家から二階建一軒家へ。
小学生の子ども2人がいる4人家族。
近距離の引っ越し。
前回の引っ越しは9年前の2月。12kmの距離で費用は約8万円。
今回は物が増えています。
パプちゃん(Perplexity)に
「4人家族、荷物多め、近距離の引越し代金の相場」で聞くと
「75,000円から110,000円」と。
新居の契約が決まったのが8月末、入居は9月下旬。
住んでいた物件は9月末で退去ができたので
その頃に引越しすることに決めました。
諸事情があり引越し業者を9月10日までに決めなくてはならず
早速、探し始めました。
1社で決めようとしたけど‥
探し始めて連絡するのにぐずぐずしてしまいました。
この時点で9月7日。
両学長から「くらしのマーケット」を知り、良さそうなM社に連絡をしました。ここはオンライン見積もり。部屋全体の写真を送り、翌日には金額が送られてきました。
S社:10万円(二往復になったら➕3万円)【9/8】

続きは、リベシティにログインしてからお読みください