- 投稿日:2024/11/21
- 更新日:2024/11/23

大切なひとが飲食店をやりたいと言ったら全力でとめる理由
はじめに
あなたにとって大切なひとが飲食店をやりたいといったら全力でとめてください。
あなたにとってどうでもいいひとが飲食店をやりたいと言ったらそのままやらせてあげましょう。ですけれども、そのどうでもいいひとは、誰かの大切なひとかもしれません。やっぱりとめてあげましょう。
飲食店歴20年で借金3000万を返済中の筆者が、飲食店をやってはいけない理由を説明します。
最後には、どうしても飲食店をやりたいなら、こういうひとならやってもいいかも、という例を挙げますので、最後までお付き合いいただければと思います。
飲食店をやってはいけない理由は3つ
①儲からない
②長時間労働
③初期投資が大きすぎる
説明します。
①儲からない
飲食店は儲かりません。みなさんが目指す小金持ちへの道のスタートラインにも立てません。
なぜか。
薄利多売だから。
高級店は別です。儲かっている店もあるでしょう。ですが、あなたがやろうとしているお店は、ひとり単価5万10万を気持ちよく払うお客さんがターゲットではありませんよね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください