• 投稿日:2024/11/23
  • 更新日:2024/11/25
クレアールで簿記3級を取得した話

クレアールで簿記3級を取得した話

会員ID:yFALZsCC

会員ID:yFALZsCC

この記事は約5分で読めます
要約
クレアールの講座をうけてメリットと感じたこと、デメリットと感じたことを個人的な感想ですが誰かのためになればと記事を書きました。クレアールが気になっている方の参考になれば幸いです

40代学歴のないおっさんが5ヵ月かけてクレアールの講座をうけて簿記3級を取得して思ったことをこの記事に書きます。あくまでも個人的な感想ですのでご了承ください。

結論ですが私は受けて良かったし、受けなかったら合格していないと思います。しかし合う合わないはあるだろうなと感じました。

最短で合格するぞ!と思っている方にはあまり向いてないんじゃないかなと思いました。講義動画が63もあるので単純に時間がかかります。

ではクレアールはお勧めできないかといえば、そんなことはありません。時間はかかりながらでもじっくりと理解を深めながら勉強していきたいと思う方にはピッタリな学習方法だと感じました。

個人的に簿記のルールって独特だなと感じる場面がたくさんあってただただ問題集を解くだけでは理解しづらいことも動画の講義で丁寧に解説されているので繰り返し動画をみれば理解が深まると思います。

私自身理解が深まらない丸暗記方法では身にならないと思ったのでクレアール教材がすごく合いました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:yFALZsCC

投稿者情報

会員ID:yFALZsCC

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:1HILxQRJ
    会員ID:1HILxQRJ
    2025/10/01

    貴重な経験談、とても参考になりました! 分かりやすかったです! 私もクレアールを申し込みし、この記事を参考に動画ごとに丁寧に進めていきたいと思います。

    会員ID:yFALZsCC

    投稿者

    2025/10/03

    レビューありがとうございます🙇 頑張って下さい! 合格できることを祈っています😊 ありがとうございました

    会員ID:yFALZsCC

    投稿者

  • 会員ID:Uu3j2BtJ
    会員ID:Uu3j2BtJ
    2025/03/02

    さこしゅうさん、クレアールで合格されたのですね。 私は以前申し込んで挫折したのですが、理由は動画視聴中心で問題を解く量が圧倒的に不足していたためと反省しています😅 次に続く方の参考になる記事の投稿ありがとうございます😊

    会員ID:yFALZsCC

    投稿者

    2025/03/02

    まささん。 合格おめでとうございます🎊 そうですよね。基本動画講義なので、 動画見た後に問題集でアウトプットしなければ中々身につきにくいと思います。 クレアール教材使うなら動画講義と問題集で復習しないと私も身につきませんでした。 何はともあれおめでとうございます🎉

    会員ID:yFALZsCC

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/05

    いつもありがとうございます! 私もクレアールで簿記3級取得できました! 特に、今後、簿記3級の取得を検討されている方々にとても有益な記事だと思いました! ありがとうございました!

    会員ID:yFALZsCC

    投稿者

    2025/01/05

    レビューありがとうございました🙇 そう言っていただけると書いた甲斐がありました。 またこれからも頑張ります🫡

    会員ID:yFALZsCC

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/12/17

    5ヶ月みっちり! 大変お疲れ様でした✨️合格もおめでとうございます☺️ 私はクレアールを利用しなかったので、参考になりました✨️ 簿記はクセがあるので、タイプに合わせた勉強方法を考えたいですよね🤔 あと、何気にスクリーンショットも参考になりました! 右側、全然みてませんでした…😱 ここから学長おすすめの書籍も見れるんですね! 教えて頂きありがとうございます😆✨️

    2024/12/17

    忙しい中記事を読んでいただきありがとうございます。 合格できてよかったです🤣 学長おすすめ書籍たくさんありすぎて(ありがたい)なにを読めばいいか迷子になりますが大好きなサービスです。 つばきさんに紹介していただいた2冊の書籍は正月休みようにAmazonで注文しました!あざま!

    会員ID:yFALZsCC

    投稿者

  • 会員ID:kiEB3ZCM
    会員ID:kiEB3ZCM
    2024/12/02

    ワタクシも今年の6月から『クレアール簿記3』からスタートしました。 私的には「クレアールは刷り込みなしの人(実務経験)には難しいかな?」と思います。最初の方の講義から「決算整理仕訳」や「売上原価」がでてくるとココロがボキんですw あと「ふくしままさゆきさん…」の方では「諸口」勘定科目が殆ど出てきませんね。なぜでしょうか? まま、「生涯学習として簿記をする(FP感覚)」のはほんとに良いと思いました。

    2024/12/02

    読んでいただきありがとうございました🙇ふくしまさんは全部聞いたわけではないのであまり覚えてません。すいません。 仕上げにネット模擬試験も役にたったのでぜひ使ってみてください。 応援してます🫡

    会員ID:yFALZsCC

    投稿者

  • 会員ID:NpNklfOH
    会員ID:NpNklfOH
    2024/12/01

    クレアールで申し込んだものの挫折してしまった経験があります。 また、簿記3級の勉強を始める際にこの記事を読み返したいです!

    2024/12/01

    記事を読んでいただきありがとうございました🙇私も何度も嫌になりながら勉強しました🤣 ぜひ頑張ってください。応援してます‼️

    会員ID:yFALZsCC

    投稿者