- 投稿日:2024/11/22

この記事は約7分で読めます
要約
10の日常的な質問であなたの行動タイプを診断。即断即決型、バランス型、慎重型、スロースタート型の4タイプに分類し、それぞれの強みを活かした具体的な行動改善法を提案。環境作り、時間管理、モチベーション管理など、すぐに実践できる具体的なテクニックを紹介。
- はじめに
- テストの進め方
- 診断テスト(各質問4点満点)
- Q1. 休日の朝、やることリストがたくさんあります
- Q2. 新しいカフェがオープンしました
- Q3. SNSで面白そうな習い事を見つけました
- Q4. 大きなプロジェクトを任されました
- Q5. 仕事で分からないことが出てきました
- Q6. チームで新しいアイデアを出す場面です
- Q7. 興味のある資格の受験を考えています
- Q8. 転職のチャンスが来ました
- Q9. 気になる相手を食事に誘いたい
- Q10. 友人グループで旅行の話が出ました
- 採点方法
- タイプ別アドバイス
- 誰でもできる!具体的な行動促進テクニック
- ①デスク周りの整理(15分で完了)
- ②スマートフォンの設定(10分で完了)
- ③行動のきっかけ作り(5分で完了)
- ①朝型生活への具体的移行計画
- ②タイムブロッキングの実践方法
- ③15分単位の区切り方
- ①目標の見える化(毎週日曜の夜に実施)
- ②達成の視覚化システム
- ③ご褒美システムの設計
- ①記録システムの構築
- ②仲間作りの方法
- ③習慣化のための仕掛け
- ①今日からできること
- ②今週中にできること
- ③今月中にできること
- 記事のまとめ
みなさん、こんにちは。
リベの方々とお会いすると「キャッツさん、行動力がすごいですね!」と言われることが多いです。自分ではただ普通に行動しているだけですが、周囲の方からすると、「すぐに行動する」を自分なりに分析し、クイズにしてみました。自分の行動力テスト是非やってみてください。コメントもお待ちしております😁
はじめに
日常生活の身近な10の場面から、あなたの行動パターンを診断します。
直感的に「自分ならこうする」を選んでください。
テストの進め方
各質問で最も近い行動を1つ選択
選んだ番号の点数を合計(最高40点)合計点からタイプを判定
タイプ別アドバイスをチェック
診断テスト(各質問4点満点)
日常生活編
Q1. 休日の朝、やることリストがたくさんあります
すぐに取りかかる!寝る前に計画も立てている(4点)
朝食を取りながら、今日の順番を考える(3点)
とりあえず簡単なことから始める(2点)
どれから始めるか迷って時間が過ぎる(1点)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください