• 投稿日:2024/11/22

朝の登園を嫌がる息子との会話と、その後について

会員ID:M68FD5QJ

会員ID:M68FD5QJ

この記事は約3分で読めます

皆さんのお子さんも、朝になって保育園に行くのを嫌がることはありませんか?わが家の4歳の息子もまさにそのタイプでした。保育園に行きたくないと泣いたり、「今日はお休みしたい」とゴネたりする日々。そんな息子に「どうしたら納得してもらえるか」を考え、ある日、お金の話を交えて説明してみることにしました。


結論:保育園は大事な「チームプレイ」だと伝える


まず、息子に「家族がみんなで協力しているから、好きなものが買えたり、旅行に行けたりするんだよ」ということを伝えました。子どもにとってわかりやすい例として、大好きな玩具や家族で楽しむ旅行の話を使ったのがポイントでした。


理由:保育園が息子の「お仕事」


息子にはこう話しました。

「パパとママは、仕事を頑張ってお金をもらっているよね。そのお金で、玩具を買ったり、旅行に行ったりしているよ。でも、仕事を頑張るためには、息子が保育園で過ごしてくれることが大事なんだ。保育園に行ってくれるから、パパとママは働くことができるんだよ。」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:M68FD5QJ

投稿者情報

会員ID:M68FD5QJ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:PW0Uflir
    会員ID:PW0Uflir
    2024/11/22

    子供に納得してもらうにはどう説明すればいいのか頭を悩ませますね。 記事を参考にさせていただきます。