• 投稿日:2024/11/22
ヒッチハイクって怖い?初心者でもできるの?

ヒッチハイクって怖い?初心者でもできるの?

会員ID:sMZeeAdg

会員ID:sMZeeAdg

この記事は約4分で読めます
要約
今回は去年の夏に私が行なった名古屋から新潟までの約400㎞のヒッチハイクの経験を踏まえながらヒッチハイクの魅力についてお話したいと思います。初投稿なので、拙い部分もあるとおもいますが、ぜひ読んでいただきたいです。

「ヒッチハイク」という言葉を聞くと、映画のワンシーンや冒険家の話を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?

でも、実際にやったことがないと「危なくないの?」「どうやって始めるの?」と不安になりますよね。


私も最初はそうでした。でも実際にやってみると、ヒッチハイクは普段では経験することのできない体験、旅の新しい楽しみ方として最高でした!この記事では、初心者でも安心して挑戦できるヒッチハイクの魅力を、私の体験談を交えてご紹介します。


ヒッチハイクの魅力

予算ゼロで移動できる! 旅行の大きな出費といえば交通費。ヒッチハイクなら、それが無料!移動にお金をかけず、その分おいしいご飯や観光地を楽しむ余裕が生まれます。


知らない人との出会いが楽しい ヒッチハイクで車に乗せてもらうと、普通の旅行では出会えない地元の人や運転手の方と話す機会が生まれます。私が出会った人の中には、「ここは地元のおすすめスポットだよ」と教えてくれる人もいました。その他にも、夏だったといいうこともあり、車に乗せることはできないけど、飲み物を買ってくれる人もいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:sMZeeAdg

投稿者情報

会員ID:sMZeeAdg

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/22

    ヒッチハイクはしたことありませんが自転車で旅をした時にヒッチハイカーと出会って一緒に飲んだことがあったので非常に懐かしくなりました☺️ 経験されたことが詳しく書いてあってとても面白かったです!

    会員ID:sMZeeAdg

    投稿者